デボンレックスは、独特の巻き毛が犬のプードルに似ていることから「プードルキャット」とも呼ばれる猫です。
鳴き声も小さいので、マンションや集合住宅に住んでいる方でも飼育しやすいですよ。
この記事ではデボンレックスの歴史、特徴や性格、子猫の入手方法や値段についてまとめました。
デボンレックスの歴史は?
デボンレックスの歴史は、1960年にイギリス南西部のデヴォン州でベリル・コックスという女性が偶然発見した巻き毛のオス猫から始まります。
そのオス猫はベリル・コックスが飼っていたメス猫と交尾をして、複数の子猫をもうけました。生まれた子猫の中にいた、父親と同じような巻き毛を持つオスの子猫こそがデボンレックスの始祖だとされています。
その後様々な描種との異種交配を経て、1960年代に公認を得た描種として確立されました。現在デボンレックスは、コーニッシュレックス、セルカーレックスと並んでレックス種の1種として認定されていますよ。
デボンレックスの性格は?

性格
- 好奇心旺盛
- 活発
- 甘えたがり
デボンレックスは好奇心旺盛で活発な性格をしています。感情表現も豊かで、猫にしては珍しく嬉しいことがあると犬のように尻尾を振ることでも知られていますよ。
イタズラをすることもありますが、賢さを兼ね備えているのでしつけ面で苦労することはありません。遊びの中でコミュニケーションを取りながら覚えさせることもできますよ。
一人遊びも得意ですが、飼い主さんと一緒に遊んだり肩や膝の上に乗って甘えたりすることも大好きなので愛猫とより濃密な時間を過ごしたいと考えている方に向いている猫ともいえますね。
ただ、デリケートな一面があり、静かな場所での生活を好むので飼育環境には気を配ってあげてください。他の猫種との共生には不向きなので、単独か同猫種だけでの飼育がおすすめです。
デボンレックスの特徴は?

体型 | セミフォーリン |
---|---|
体重 | 3~5kg |
被毛タイプ | 巻き毛のシングルコート |
被毛カラー | 全カラー公認 |
デボンレックスは、「大きな目」「大きく張り出した耳」「巻き毛」が特徴的な猫です。
くさび型をしている小さな頭に、卵のような形をしている大きな目と幅の広い大きな耳が付いています。独特な風貌からエイリアンキャットやピクシーキャット(小さい妖精)と呼ばれることもありますよ。
体重は3~5kgほどですが、筋肉質で骨太な体型をしています。柔らかなスウェードのような肌触りをしている巻き毛はコーニッシュレックスと比べるとカールは緩やかですが、中には毛むくじゃらの子もいますよ。
被毛カラーは全てのカラーが公認されているので多様な色と模様を持った子がいます。時間をかけてお気に入りの子を見つけてくださいね。
デボンレックスの寿命と気をつけたい病気は?

寿命
- 10~13年
病気
- 膝蓋骨脱臼
- 肥大性心筋症
デボンレックスの寿命は10~13年です。
ペットの猫としては平均的ですが、親からの遺伝疾患が多いため注意が必要ですよ。「膝蓋骨脱臼」「肥大性心筋症」などに気をつけてあげてください。
膝蓋骨脱臼
デボンレックスは遺伝的に膝蓋骨脱臼になりやすいといわれています。
症状が軽ければ保存療法で対処できますが重症化してしまうと外科手術が必要になるので、足を引きずって歩くなどの歩行異常が見られたら早急に病院へ連れて行くようにしてください。
先天性の場合は対策が困難ですが、定期的な健診を受けることで早期発見・早期治療が可能な病気でもありますよ。
肥大性心筋症
肥大性心筋症は、心筋壁が肥厚して心臓に血栓ができ動脈が詰まってしまう病気です。
猫の呼吸が普段と違うなと感じたら、すぐに病院へ行き診察を受けるようにしてください。症状が悪化すると呼吸困難になって心停止することもあるので迅速な処置が必要ですよ。
この病気も定期検診で対策できる病気なので、毎年定期検診を受けることが大切だといえますね。
デボンレックスの価格は?

価格
- 15~30万円
デボンレックスの価格は15~30万円です。
ショータイプを希望する場合は30万円近い値がつくこともありますが、ペットタイプであれば15万円前後で入手できますよ。
ペットショップで販売されることは滅多に無くブリーダーさんの数も多くはないので、購入を考えているのであればブリーダーさんに早めに連絡を取り親猫の出産情報や子猫の情報を確認しておくようにしてくださいね。
なかなか見つからない場合は、キャットクラブに問い合わせてみてください。デボンレックスのブリーダーさんを紹介してくれることもありますよ。
デボンレックス、輸入は可能?

メリット
- 早く入手できる
デメリット
- 費用が高額
- 自分の目で子猫を確認できない
デボンレックスを海外から輸入することは出来ます。
国内のブリーダーさんから譲り受ける場合は、連絡を取って予約をしてからの順番待ちになることが多いため、人気のあるブリーダーさんだと1年以上待つことも少なくないです。どうしても早く入手したい時などは海外からの輸入がおすすめです。
ただ、海外から成体を輸入する場合は、諸経費などを含めて国内での販売価格の「2倍以上の金額がかかる」こと、「自分の目で直接子猫を見ることができない」というデメリットもあります。
多少時間をかけてでも、国内のブリーダーさんに直接子猫を見せてもらったうえで購入を決めるのが安心だといえますね。
初めて猫を飼う人にも飼いやすい!
デボンレックスは、初めて猫を飼う人でも飼いやすい猫ですよ。
一人遊びも上手ですし飼い主さんが求めていることを汲み取れる賢さも兼ね備えているので、愛猫とメリハリをきかせた生活を送りたい方におすすめです。
猫の人気ランキング20についてはこちら
デボンレックスを日本で飼育しようとしたときにかかる初期費用や餌代はこちらの記事にまとめています。