愛猫の健康を考えて無添加のキャットフードを選んであげたい!と考えている飼い主さんも多いのではないでしょうか。
この記事では、無添加でおすすめのキャットフードランキング、30種を徹底比較していますよ。
この記事でまとめたこと
↓もっともおすすめなキャットフード「モグニャン」を確認↓
無添加のキャットフードとは?

「無添加」とは、防腐剤や発色剤・着色料などの添加物や自然界にはない人工的に合成された化合物が使用されていないことをいいます。天然由来の添加物のみを使用していると考えると分かりやすいですね。
ただ、無添加とは「特定の物質が使用されていない」という意味なので、特定の物質の基準があるわけではありません。
無添加キャットフードのメリット・デメリットは?

メリット
- 安心感がある
- 添加物に由来する病気のリスクを減らせる
- 肥満や病気のリスクを減らせる
デメリット
- 食いつきが良いとは限らない
- 賞味期限が短い
- 販売ルートが限られている事が多い
メリット・デメリット
猫の体に害になる素材を使用していないので安心して与えることができますし、添加物が原因で引き起こされる病気の発症リスクを減らすことができます。
食べ過ぎも防げるので、肥満や病気になるリスクを下げることにも繋がります。
デメリット
添加物を使用していないので、食いつきが良いとは限りません。賞味期限も短めに設定されています。
販売ルートも限られている事が多いので、常に入手できるわけではありません。
おすすめ無添加キャットフード1:モグニャン

得点 | 100点(満点) |
---|---|
メイン食材 | 白身魚 |
酸化防止剤 | ビタミン |
人工添加物 | 不使用 |
穀物 | 不使用 |
賞味期限 | 開封後3ヶ月 |
内容量 | 1.5kg |
価格 | 税込 4356円 初回購入特別価格:2178円(50%OFF) |
「愛猫の健康には毎日の食事が一番重要」という考えのもと、愛猫にとって本当に良いものだけを厳選して作られているモグニャンには、保存料や着色料、着香料などの不要な合成添加物は使用されていません。
主原材料には高タンパクで栄養価の高い白身魚が65%使用されており、健康な体作りに必要不可欠なタンパク質をしっかりと摂取することができます。
また高タンパクでありながらも脂質とカロリーが比較的抑えられているため、体重管理を必要とする愛猫やシニア猫への給餌にも適したキャットフードですよ。
初回は半額で購入できるため、「最高級品質」に加え「買いやすさ・試しやすさ」も評価して1番のおすすめです。
体重ごとの1日あたりの価格
1kg | 2kg | 3kg | 4kg | 5kg | 6kg | 7kg | 8kg | 9kg | 10kg | 15kg | 20kg | 30kg | 40kg | 50kg | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
通常購入時(円) | 75 | 126 | 171 | 212 | 250 | 287 | 322 | 356 | 389 | 421 | 570 | 707 | 958 | 1189 | 1405 |
定期購入時(円) | 60 | 101 | 137 | 169 | 200 | 230 | 258 | 285 | 311 | 336 | 456 | 566 | 766 | 951 | 1124 |
\pepy見た方限定! /
モグニャン半額キャンペーン実施中!
「 初回50%OFF!」
¥3,960(税抜) → ¥1,980(税抜)
※定期購入の初回価格が半額になるキャンペーンです。
詳しくは、「モグニャン公式サイト」をご確認ください。
おすすめ無添加キャットフード2:シンプリー

得点 | 100点(満点) |
---|---|
メイン食材 | 骨付き生サーモン |
酸化防止剤 | ビタミン |
人工添加物 | 不使用 |
穀物 | 不使用 |
賞味期限 | 開封後3ヶ月 |
内容量 | 1.5kg |
通常購入価格 | 4276円(税込) |
定期購入価格 | 3,564円(税抜) |
シンプリーは原材料の73%にサーモンをはじめ、ニシンやマス、白身魚などの高タンパクで消化吸収に優れた動物性タンパク質源がふんだんに使用されています。
デリケートな猫の特性に配慮し、猫が消化を苦手とする穀物や体に害を及ぼす恐れのある合成添加物は一切使用されていません。
また食物繊維が豊富なオリゴ糖は腸内環境をいたわり、クランベリーに含まれるキナ酸は尿路ケアに役立つなど、愛猫の健康を体の中からしっかりとサポートしてくれるキャットフードです。
体重ごとの1日あたりの価格
1kg | 2kg | 3kg | 4kg | 5kg | 6kg | 7kg | 8kg | 9kg | 10kg | 15kg | 20kg | 30kg | 40kg | 50kg | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
通常購入時(円) | 74 | 124 | 168 | 208 | 246 | 282 | 317 | 350 | 383 | 414 | 561 | 696 | 943 | 1170 | 1383 |
定期購入時(円) | 59 | 99 | 135 | 167 | 197 | 226 | 254 | 280 | 306 | 331 | 449 | 557 | 754 | 936 | 1106 |
おすすめ無添加キャットフード3:カナガン

得点 | 100点(満点) |
---|---|
メイン食材 | 乾燥チキン、骨抜きチキン生肉 |
酸化防止剤 | ビタミンE |
人工添加物 | 不使用 |
穀物 | 不使用 |
賞味期限 | 開封後1ヶ月半 |
内容量 | 1.5kg |
価格 | 4276円(税込) |
穀物不使用・無添加であることにこだわり、厳選した高品質の原材料のみを使用して作られているカナガンは、安心・安全なキャットフードの代表格です。
主原材料のチキンにはタンパク質はもちろん、ビタミンやリン、セレンなどの栄養素も多く含まれており、栄養をバランス良く摂取することができます。
また猫が体内で合成することがほとんどできないタウリンも豊富に含まれているため、愛猫の健康維持にもおすすめのキャットフードです。
体重ごとの1日あたりの価格
1kg | 2kg | 3kg | 4kg | 5kg | 6kg | 7kg | 8kg | 9kg | 10kg | 15kg | 20kg | 30kg | 40kg | 50kg | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
通常購入時(円) | 72 | 121 | 164 | 203 | 240 | 275 | 309 | 341 | 473 | 403 | 546 | 678 | 919 | 1140 | 1347 |
定期購入時(円) | 58 | 97 | 131 | 163 | 192 | 220 | 247 | 273 | 298 | 323 | 437 | 542 | 735 | 912 | 1078 |
おすすめ無添加キャットフード4:オリジン

得点 | 100点(満点) |
---|---|
メイン食材 | 新鮮鶏肉 |
酸化防止剤 | ローズヒップ |
人工添加物 | 不使用 |
穀物 | 不使用 |
賞味期限 | 開封後1ヶ月 |
内容量 | 1.8kg |
購入価格 | 6930円(税込) |
オリジン キャット&キティは生物学的に適正なフード作りの原則のもと、原材料の90%に動物性タンパク質源の肉や魚を使用し、本来肉食動物である猫が本能的に求める食事スタイルを再現したキャットフードです。
愛猫の健康を害する恐れのある不要な添加物の使用はありません。天然由来のローズヒップを使用することで酸化を抑え、フードの腐敗や劣化を防止しています。
また穀物やレダリングミートなどの粗悪な原材料も一切使用されていないため、大切な家族の一員である愛猫に安心して与えることができますよ。
体重ごとの1日あたりの価格
1kg | 2kg | 3kg | 4kg | 5kg | 6kg | 7kg | 8kg | 9kg | 10kg | 15kg | 20kg | 30kg | 40kg | 50kg | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
価格(円) | 79 | 132 | 179 | 221 | 262 | 300 | 337 | 372 | 406 | 440 | 596 | 739 | 1002 | 1243 | 1469 |
おすすめ無添加キャットフード5:アカナ

得点 | 100点(満点) |
---|---|
メイン食材 | 新鮮骨なしニシン |
酸化防止剤 | ローズヒップ |
人工添加物 | 不使用 |
穀物 | 不使用 |
賞味期限 | 開封後1ヶ月 |
内容量 | 2.27kg |
購入価格 | 5940円(税込) |
アカナ パシフィカには消化吸収に優れた魚由来の動物性タンパク質が豊富に含まれたキャットフードです。
信頼の置ける漁獲者や生産者から届けられる自然の旨味が詰まった新鮮な原材料のみが使用されているため、嗜好性を上げる目的で用いられる着香料や着色料などの不要な人工添加物を使用せずとも、抜群の嗜好性と栄養バランスが実現されています。
また猫が消化を苦手とする穀物も使用されていないので、愛猫の体にも負担をかけることのない商品です。
体重ごとの1日あたりの価格
1kg | 2kg | 3kg | 4kg | 5kg | 6kg | 7kg | 8kg | 9kg | 10kg | 15kg | 20kg | 30kg | 40kg | 50kg | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
価格(円) | 64 | 107 | 144 | 179 | 212 | 243 | 272 | 301 | 329 | 356 | 482 | 598 | 810 | 1005 | 1188 |
無添加とオーガニックとの違い

「オーガニック」は、農薬や化学肥料を最小限しか使用しないことで、有機肥料だけを使って生産された(有機栽培)有機農産物のことをいいます。
無農薬のことをオーガニックということもありますが、国によってオーガニックの規定が異なるので無農薬=オーガニックとは言い切れません。どのオーガニック認証機関の承認を受けているかによって有機の意味合いが変わってくるので、きちんと確認するようにしてくださいね。
無添加キャットフードと添加物を使用しているフード30種比較表

フード名 | 得点 | 添加物 | 穀類 | 原産国 |
---|---|---|---|---|
カナガン | 100点 | 不使用 | 不使用 | イギリス |
シンプリー | 100点 | 不使用 | 不使用 | イギリス |
オリジン | 100点 | 不使用 | 不使用 | カナダ |
アカナ | 100点 | 不使用 | 不使用 | カナダ |
ヤラー | 99点 | 不使用 | 不使用 | オランダ |
ジャガー | 98点 | 不使用 | 不使用 | イギリス |
モグニャン | 96点 | 不使用 | 不使用 | イギリス |
ファインペッツ | 94点 | 不使用 | 大麦、全粒米 | 日本 |
ハッピーキャット | 82点 | 不使用 | 米粉、ライスプロテイン | ドイツ |
アニモンダ | 61点 | 不使用 | シリアル(小麦麦芽入り) | ドイツ |
FORZA10 | 68点 | 不使用 | 有機スイートコーン | イタリア |
日本のみのり | 61点 | 不使用 | 玄米(山形産・減農薬米) | 日本 |
プロパック | 67点 | 不使用 | 不使用 | アメリカ |
グリーンフィッシュ | 67点 | 不使用 | トウモロコシ、米粉、コーングルテン | イタリア |
カークランド | 66点 | 不使用 | トウモロコシ | アメリカ |
ビューティープロ | 47点 | pH調整剤 | 穀類(トウモロコシ、コーングルテンミール、パン粉、小麦粉) | 日本 |
ねこ姫 | 44点 | 着色料(クロレラ、紅麹) | とうもろこし、コーングルテンミール、小麦粉、菓子粉 | 日本 |
jpスタイル『和の究み』 | 44点 | 不使用 | 小麦全粒粉、中白糠、脱脂大豆、脱脂米糠 | 日本 |
シーバ | 43点 | 着色料(酸化鉄) | とうもろこし、米、小麦等 | オーストラリア |
アイムス 成猫用 | 39点 | ソルビン酸K | とうもろこし、大麦 | オースオラリア |
モンプチ | 41点 | 着色料4種 | 小麦、米、コーングルテンミール、シリアルブラン、小麦たんぱく、大麦 等 | オーストラリア |
シーバ デュオ | 41点 | 酸化鉄 | とうもろこし、米、小麦 | カナダ |
コンボ | 39点 | pH調整剤、着色料6種、調味料 | 穀類(トウモロコシ) | 日本 |
フリスキー | 36点 | 着色料3種、香料 | とうもろこし、小麦、コーングルテンミール、大豆ミール | タイ |
カルカン | 35点 | 保存料(ソルビン酸K)、着色料4種、pH調整剤 | 穀類(とうもろこし) | タイ |
ゴールデンネックス | 35点 | 保存料(プロピオン酸) | 小麦ふすま、とうもろこし、コーングルテンミール | タイ |
ねこ元気 | 33点 | 二酸化チタン、着色料5種 | トウモロコシ、コーングルテンミール、小麦粉、パン粉 | 日本 |
懐石 | 33点 | 着色料5種 | とうもろこし、中白糠、コーングルテンミール、小麦粉、ホミニーフィード、フィッシュミール | 日本 |
スマック | 32点 | pH調整剤、着色料2種 | とうもろこし、コーングルテンミール、小麦粉、小麦ふすま等 | 日本 |
キャトリート | 32点 | pH調整剤、着色料3種 | とうもろこし、小麦粉、パン粉、コーングルテンミール等 | 日本 |
無添加フードは軒並み高得点
無添加フードとは添加物不使用のフードのことで、上記の表中では16種類が該当します。
なかでも「カナガン」「シンプリー」「オリジン」「アカナ」「ヤラー」「ジャガー」「モグニャン」などのプレミアムフードと呼ばれるフードの多くは軒並み高得点を獲得していますね。
最高のフードと出会うための必要栄養素とは?

タンパク質
タンパク質は肉食動物である猫にとって最も欠かせない成分であり、筋肉や皮膚、臓器を作る素となります。
肉や魚介類に多く含まれていますよ。
脂肪
脂肪はエネルギー源になるだけでなく、臓器の保護や細胞膜の生成など健康維持に欠かせない成分です。
猫は体内で脂肪に含まれる脂肪酸を生成することは出来ないので、毎日の食事から摂取する必要があるのです。
ビタミン
ビタミンには、体を構成する成分が上手に働くようにサポートする役割があります。
不足すると栄養バランスが崩れるため、健康に毎日を過ごせなくなってしまいます。
ミネラル
ミネラルは健康な体の維持に欠かせない栄養素です。
他のミネラルと結合して働くことが多いので、特定のミネラルだけでなく全体のバランスを意識して摂取することが大切です。
無添加のキャットフードの基準は?添加物とはコレのこと!

以下粗悪な添加物が一切含まれていないキャットフードを、当サイトでは「無添加」と呼んでいます。
酸化防止剤(防腐剤)
酸化防止剤 | エトキシキン |
---|---|
BHA | |
BHT |
数ある酸化防止剤の中でも特に粗悪な添加物が、「エトキシキン」「BHA(ブチルヒドロキシアニソール)」「BHT(ジブチルヒドロキシトルエン)」の3つです。
酸化防止剤はキャットフードの鮮度を保つために欠かせないものですが、上記の3つには毒性があるため、天然由来のものを使用しているキャットフードを選ぶようにしてください。
それぞれの詳しい健康被害事例以下の通りです。
BHA
様々ながん・変異原性(遺伝子への毒性)・染色体異常・歩行失調・消化器出血が報告されています。
BHT
発がん性はそこまで高くないとされているものの無眼症や脱毛・染色体異常による胎児の奇形・異常行動の疑いがあり使用を禁止しているところも多くあります。
エトキシキン
特に毒性が強く、人の食材への使用や農薬・家畜の飼料にも使用は禁止されています。活動性の低下・運動失調・低体温や歩行困難・異常行動などが報告されており。大量に摂取すると最悪の場合死に至ります。
上記の酸化防止剤が含まれていないキャットフード
カナガン、シンプリー、オリジン、アカナ、ヤラー、ジャガー、モグニャン、ファインペッツ、ハッピーキャット、アニモンダ、FORZA10、日本のみのり、プロパック、グリーンフィッシュ、カークランド、ビューティープロ、ねこ姫、jpスタイル『和の究み』、シーバ、アイムス、モンプチ、シーバデュオ、コンボ、フリスキー、カルカン、ゴールデンネックス、ねこ元気、懐石、スマック、キャトリート
保存料
保存料として使われる粗悪な添加物 | ソルビン酸、ソルビン酸カルシウム、ソルビン酸カリウム |
---|---|
パラオキシ安息香酸、パラオキシ安息香酸ナトリウム | |
亜硫酸ナトリウム、プロピレングリコール、没食子酸プロピル |
保存料も酸化防止剤と同じくキャットフードの鮮度を長持ちさせるために使用されます。
食中毒を防いだり鮮度を維持するために欠かせない添加物ですが、使われている物質によっては体に害を与えるので注意が必要です。
ソルビン酸類(ソルビン酸やソルビン酸カルシウム・ソルビン酸カリウムなど)
アレルギーや発育不良・肝臓障害を引き起こすほか、亜硝酸ナトリウムと反応することで発がん性物質のエチニル酸を形成します。
パラオキシ安息香酸・安息香酸ナトリウム
変異原性のある危険な物質です。猫は安息香酸への耐性がとても低く、体重1kgに対して300gが致死量であると考えられています。
安息香酸や安息香酸ナトリウムはアスコルビン酸(ビタミンC)と一緒になるとベンゼンを形成します。ベンゼンは揮発性の溶剤で、プラスチックや爆薬・洗剤などの原料として使われている発がん性の有機化合物です。
プロピレングリコール
腸閉塞やがん性の腸障がいなどの消化器の疾患を引き起こすといわれています。
没食子プロピル
BHAやBHTの2倍危険であるとも言われています。
上記の酸化防止剤が含まれていないキャットフード
カナガン、シンプリー、オリジン、アカナ、ヤラー、ジャガー、モグニャン、ファインペッツ、ハッピーキャット、アニモンダ、FORZA10、日本のみのり、プロパック、グリーンフィッシュ、カークランド、ビューティープロ、ねこ姫、jpスタイル『和の究み』、シーバ、モンプチ、シーバデュオ、コンボ、フリスキー、ねこ元気、懐石、スマック、キャトリート
発色剤
発色剤として使われる粗悪な添加物 | 亜硝酸ナトリウム |
---|---|
硝酸カリウム |
発色剤は食品を変色させないために使用されますが、猫は見た目で餌の良し悪しを判断するわけではありません。
亜硝酸ナトリウム
嘔吐やチアノーゼ・動悸・血圧の降下を起こし、継続して摂取し続けるとがんを発症させる食品添加物の中でも最も危険な部類に入ります。魚介類や肉類などのたんぱく質の成分でアミノ酸の一種である「アミン」と結合して、ニトロソアミンになります。
発がん性のあるニトロソアミンは、亜硝酸を含むものとアミンを含むものを一緒に食べると胃の中で発生します。魚を焼いた時にできる2級アミンと亜硝酸が胃の中で一緒になってしまうことで強力な発がん性物質になり、胃の中という酸性の環境で働きが活発になることがわかっています。
硝酸カリウム
保存料との相乗毒性として発がん性物質になります。胎児の奇形を招いたり、アレルギーや遺伝毒性もある非常に危険な添加物です。
上記の酸化防止剤が含まれていないキャットフード
カナガン、シンプリー、オリジン、アカナ、ヤラー、ジャガー、モグニャン、ファインペッツ、ハッピーキャット、アニモンダ、FORZA10、日本のみのり、プロパック、グリーンフィッシュ、ビューティープロ、ねこ姫、jpスタイル『和の究み』、シーバ、アイムス、モンプチ、シーバデュオ、コンボ、フリスキー、カルカン、ゴールデンネックス、ねこ元気、懐石、スマック、キャトリート
着色料
着色料として使われる粗悪な添加物 | タール色素(赤色2・40・102号)(黄色4・5号)(青色1・2号) |
---|---|
コチニール | |
くちなし |
着色料も発色剤と同様にキャットフードに使用する必要が無いもので、飼い主さんの購買意欲をそそる目的で使用されている物質です。
着色料は動物愛護先進国のアメリカやヨーロッパ各国ではほとんどが禁止されていて、人の食料には使えないものが大半です。
タール色素
赤色2号、黄色5号のように名前に数字の入っている着色料はすべて石油が原料のタール色素です。蕁麻疹や喘息などのアレルゲンになったり発がん性・染色体異常・異常駆動などを引き起こします。
コチニール着色料
エンジムシという虫からつくられた着色料ですが、製造過程でたんぱく質が混ざってしまうためアレルギー症状を引き起こすことがあります。コチニールのアレルギー発症率は非常に高く、摂取すると発疹や喘息・アナフィラキシーショックを起こすことがあります。
紅こうじ色素
危険ではないと思われがちですが、猫への安全性は証明されていません。
上記の酸化防止剤が含まれていないキャットフード
カナガン、シンプリー、オリジン、アカナ、ヤラー、ジャガー、モグニャン、ハッピーキャット、アニモンダ、FORZA10、日本のみのり、プロパック、グリーンフィッシュ、カークランド、ビューティープロ、ねこ姫、jpスタイル『和の究み』、アイムス、シーバデュオ、ゴールデンネックス
国産の無添加のキャットフードは少ない?

フード名 | 得点 | 穀類 | 合成添加物 |
---|---|---|---|
日本のみのり | 68点 | 玄米(山形産・減農薬米) | 不使用 |
ビオナチュール | 56点 | 南九州産焙煎もちあわ、白米など | 不使用 |
メディファス | 56点 | とうもろこし、コーングルテンミール | 不使用 |
jpスタイル 和の究み | 41点 | 中白糠、ホミニーフィードなど | 不使用 |
ドクターズケア | 33点 | とうもろこし、小麦粉 | 不使用 |
キャネット | 32点 | とうもろこし、小麦粉など | 着色料赤102号 |
キャトリート | 32点 | とうもろこし、小麦粉など | ph調整剤,タール色素 |
キャラット | 29点 | とうもろこし、小麦粉など | タール色素 |
無添加でも、穀類や副産物を使用している印象があります。また、主原料に動物性タンパク質を使用していないのも気になりました。
無添加だから良いキャットフードということではありませんよ。添加物以外にも注意すべき原料はあります。詳しくはこちらの記事を確認してくださいね。
無添加キャットフードの悪い口コミは?

むずかしい(ヤラー)
体にいいフードと思い、サンプルをよく食べたので購入してみたのですが、食いつきがあまりで。だんだんと少しずつ食べるようにはなってきたけど、リピートするか悩みます。
1ここさま
身体に合わなかったようです。(ハッピーキャット)
期待して購入したのですが、現在のカリカリに少量づつ混ぜて与えた所、どんどん、ゆるいウンチをするようになってしまいました。
慣れもあるだろうと思い様子を見ていましたが、落ち着かず、どんどん排泄物の状態が良くない感じに・・・。
残念ですが、中断しました。
2匹の猫がいるのですが、元々、腸が丈夫そうな猫の方は問題ありませんでした。
bisqueさま
食いつきは良いけれど、臭いがきつい(アニモンダ)
良く食べますが、臭いがキツイです。
好き嫌いないネコで、他のもでも大丈夫なのでリピはしないと思います。
香りの評価、本当はゼロにしたいところですが、最低が1のようなので星1つ。
購入者さま
悪い口コミに対する考察
無添加の影響か、食いつきがあまりよくないという口コミも多くみられます。
食欲を増す目的で添加物が使用されていることも多いですが、添加物は猫の体に必要ないものなので出来る限り天然由来の成分を使用しているものを選んであげることが大切ですよ。
使われている添加物の良し悪しを判断することが大切!

合成添加物のすべてが粗悪であるというわけではありませんし、食べてすぐに体調を崩したり病気を発症するわけでもありません。
しかし、愛猫が体調を崩した・病気になってしまったという事例が報告されているのは事実です。
添加物の中には発がん性が認められているものも多いので、愛猫の健康を考えるのであれば添加物不使用のフードを選ぶべきです。また、穀物も猫の体には害になるため、グレインフリーであることも大切です。
もし、無添加&穀物不使用のキャットフードの購入で悩んだときは、ぜひランキングを参考にしてくださいね。