記事内の
アイテム5
思いもよらぬ繁殖や、生殖器官に起こる病気から守るための去勢・避妊手術。
去勢・避妊手術を受けたことで猫自身の体調や体質・食欲やカロリー消費量が変わり、太りやすくなることもあります。
この記事では、去勢・避妊後の猫におすすめのキャットフードや選ぶポイント、注意事項についてまとめました。
この記事でまとめたこと
去勢・避妊後のおすすめキャットフード1:モグニャン

得点 | 96点 |
---|---|
メイン食材 | 白身魚 |
酸化防止剤 | ビタミン |
人工添加物 | 不使用 |
穀物 | 不使用 |
賞味期限 | 開封後3ヶ月 |
内容量 | 1.5kg |
価格 | 3,960円(税抜) |
モグニャンは、高タンパク・低脂肪でヘルシーな白身魚をメインにしたキャットフードです。
100gあたり374kcalで粗脂質が17.2%と抑えられているため、体重管理が必要な愛猫や去勢・避妊後の愛猫への給餌に適しています。
また、食物繊維やビタミン、ミネラルが豊富な野菜や果物がバランスよく配合されているため、体の中から愛猫の健康をサポートしてくれますよ。
体重ごとの1日あたりの価格
1kg | 2kg | 3kg | 4kg | 5kg | 6kg | 7kg | 8kg | 9kg | 10kg | 15kg | 20kg | 30kg | 40kg | 50kg | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
通常購入時(円) | 75 | 126 | 171 | 212 | 250 | 287 | 322 | 356 | 389 | 421 | 570 | 707 | 958 | 1189 | 1405 |
定期購入時(円) | 60 | 101 | 137 | 169 | 200 | 230 | 258 | 285 | 311 | 336 | 456 | 566 | 766 | 951 | 1124 |
モグニャンについてさらに詳しくまとめた記事はこちらです。
「 初回50%OFF! 」
モグニャン半額キャンペーン実施中!
モグニャンを初めて定期利用する方限定で、初回50%OFFの価格で購入可能!さらに2回目以降も最大20%OFFの価格でご利用できます。
通常購入価格 | キャンペーン購入価格 |
---|---|
1980円(税抜) | |
1日あたり116円※ |
去勢・避妊後のおすすめキャットフード2:カナガン

得点 | 100点(満点) |
---|---|
メイン食材 | 乾燥チキン、骨抜きチキン生肉 |
酸化防止剤 | ビタミンE |
人工添加物 | 不使用 |
穀物 | 不使用 |
賞味期限 | 開封後1ヶ月半 |
内容量 | 1.5kg |
価格 | 3,960円(税抜) |
カナガンは、主原材料に乾燥チキンと骨抜きチキン生肉を使用しています。
チキンには猫の健康な体作りに必要不可欠な良質な動物性タンパク質だけでなく、ビタミンやミネラルなどの栄養素も豊富に含まれています。また、低GI食品であるサツマイモには体内への脂肪貯蔵を減少させる働きも期待できます。
太りやすくなっている去勢・避妊後の愛猫への給餌にもおすすめのキャットフードといえますよ。グレインフリーかつ無添加でもあるため、大切な家族の一員である愛猫に安心して与えることができるのも嬉しいですね。
体重ごとの1日あたりの価格
1kg | 2kg | 3kg | 4kg | 5kg | 6kg | 7kg | 8kg | 9kg | 10kg | 15kg | 20kg | 30kg | 40kg | 50kg | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
通常購入時(円) | 72 | 121 | 164 | 203 | 240 | 275 | 309 | 341 | 473 | 403 | 546 | 678 | 919 | 1140 | 1347 |
定期購入時(円) | 58 | 97 | 131 | 163 | 192 | 220 | 247 | 273 | 298 | 323 | 437 | 542 | 735 | 912 | 1078 |
去勢・避妊後のおすすめキャットフード3:シンプリー

得点 | 100点(満点) |
---|---|
メイン食材 | 骨付き生サーモン |
酸化防止剤 | ビタミン |
人工添加物 | 不使用 |
穀物 | 不使用 |
賞味期限 | 開封後3ヶ月 |
内容量 | 1.5kg |
通常購入価格 | 3,960円(税抜) |
定期購入価格 | 3,564円(税抜) |
シンプリーは、サーモン・ニシン・マスなどの白身魚を原材料の73%に採用した高タンパク・低脂肪フードです。
カロリーが380kcal/100gに抑えられていながら、健康な体の維持に必要な動物性タンパク質などの栄養素を豊富に摂取できるので、去勢・避妊後のキャットフードとしても最適ですよ。
クランベリーに含まれているキナ酸は尿路ケアにも役立つので、去勢・避妊後の愛猫の健康な体のコンディション維持に役立ちます。
体重ごとの1日あたりの価格
1kg | 2kg | 3kg | 4kg | 5kg | 6kg | 7kg | 8kg | 9kg | 10kg | 15kg | 20kg | 30kg | 40kg | 50kg | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
通常購入時(円) | 74 | 124 | 168 | 208 | 246 | 282 | 317 | 350 | 383 | 414 | 561 | 696 | 943 | 1170 | 1383 |
定期購入時(円) | 59 | 99 | 135 | 167 | 197 | 226 | 254 | 280 | 306 | 331 | 449 | 557 | 754 | 936 | 1106 |
去勢・避妊後のおすすめキャットフード4:オリジン

得点 | 100点 |
---|---|
メイン食材 | 新鮮骨なし鶏肉 |
酸化防止剤 | ローズヒップ |
人工添加物 | 不使用 |
穀物 | 不使用 |
賞味期限 | 開封後1ヶ月 |
内容量 | 2.27kg |
購入価格 | 7,344円(税込) |
鶏肉や七面鳥、イエローテイルカレイ、サバ、ニシンなどの動物性タンパク質源を全体の90%に使用している高タンパクキャットフードです。
「ディハイドレート製法」で加工された粒には栄養価が凝縮されているので、少量でも栄養をしっかり摂取することができます。去勢・避妊後で食欲が安定しない愛猫の健康維持に最適ですよ。
レダリングミートや穀物などの粗悪とされる原材料や不要な添加物は一切使用されていないので、安全性も抜群です。
体重ごとの1日あたりの価格
1kg | 2kg | 3kg | 4kg | 5kg | 6kg | 7kg | 8kg | 9kg | 10kg | 15kg | 20kg | 30kg | 40kg | 50kg | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
価格(円) | 79 | 132 | 179 | 221 | 262 | 300 | 337 | 372 | 406 | 440 | 596 | 739 | 1002 | 1243 | 1469 |
去勢・避妊後のおすすめキャットフード5:アカナ

得点 | 100点 |
---|---|
メイン食材 | 新鮮骨なしニシン |
酸化防止剤 | ローズヒップ |
人工添加物 | 不使用 |
穀物 | 不使用 |
賞味期限 | 開封後1ヶ月 |
内容量 | 2.27kg |
購入価格 | 5,940円(税込) |
アカナ パシフィカは、ニシンをはじめイワシやアブラカレイなどの魚類を原材料に多く使用したフードです。
魚由来のタンパク質は消化吸収に優れているので去勢・避妊後のデリケートな体にも優しく、タウリンやオメガ3脂肪酸やオメガ6脂肪酸などの必須脂肪酸などの栄養素も豊富に含まれています。
チキンのような獣肉類にアレルギーを持つ愛猫への給餌にも適しているのも嬉しいですね。
体重ごとの1日あたりの価格
1kg | 2kg | 3kg | 4kg | 5kg | 6kg | 7kg | 8kg | 9kg | 10kg | 15kg | 20kg | 30kg | 40kg | 50kg | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
価格(円) | 64 | 107 | 144 | 179 | 212 | 243 | 272 | 301 | 329 | 356 | 482 | 598 | 810 | 1005 | 1188 |
去勢・避妊手術後用フードまとめ
去勢・避妊用手術後用フード5つ
- サイエンス・ダイエット 避妊・去勢猫(去勢後~6歳)
- サイエンス・ダイエット 避妊・去勢猫用 避妊・去勢猫用 シニア
- ニュートロ・ナチュラルチョイス 避妊・去勢猫用アダルト
- ニュートロ・ナチュラルチョイス 避妊・去勢猫用シニア
- ピュリナワン 避妊・去勢した猫の体重ケア
サイエンス・ダイエット 避妊・去勢猫(去勢後~6歳)

メイン食材 | トウモロコシ、鶏肉 |
---|---|
内容量 | 1.8kg |
Amazon価格 | 1,820円(税込) |
体重ごとの1日あたりの価格
1kg | 2kg | 3kg | 4kg | 5kg | 6kg | 7kg | 8kg | 9kg | 10kg | 15kg | 20kg | 30kg | 40kg | 50kg | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
価格(円) | 28 | 46 | 62 | 77 | 91 | 105 | 117 | 130 | 142 | 153 | 207 | 257 | 348 | 432 | 511 |
サイエンス・ダイエット 避妊・去勢猫用 避妊・去勢猫用 シニア

メイン食材 | トウモロコシ、米、鶏肉 |
---|---|
内容量 | 1.8kg |
Amazon価格 | 1,820円(税込) |
体重ごとの1日あたりの価格
1kg | 2kg | 3kg | 4kg | 5kg | 6kg | 7kg | 8kg | 9kg | 10kg | 15kg | 20kg | 30kg | 40kg | 50kg | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
価格(円) | 28 | 47 | 63 | 78 | 92 | 105 | 118 | 131 | 143 | 154 | 209 | 259 | 351 | 436 | 515 |
ニュートロ・ナチュラルチョイス 避妊・去勢猫用アダルト

メイン食材 | 生白身魚 |
---|---|
内容量 | 2kg |
Amazon価格 | 2,900円(税込) |
体重ごとの1日あたりの価格
1kg | 2kg | 3kg | 4kg | 5kg | 6kg | 7kg | 8kg | 9kg | 10kg | 15kg | 20kg | 30kg | 40kg | 50kg | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
価格(円) | 40 | 67 | 90 | 112 | 132 | 152 | 170 | 188 | 206 | 222 | 301 | 374 | 506 | 628 | 743 |
ニュートロ・ナチュラルチョイス 避妊・去勢猫用シニア

メイン食材 | 生白身魚 |
---|---|
内容量 | 2kg |
Amazon価格 | 2,980円(税込) |
体重ごとの1日あたりの価格
1kg | 2kg | 3kg | 4kg | 5kg | 6kg | 7kg | 8kg | 9kg | 10kg | 15kg | 20kg | 30kg | 40kg | 50kg | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
価格(円) | 39 | 66 | 89 | 111 | 131 | 150 | 168 | 186 | 203 | 219 | 297 | 369 | 500 | 620 | 733 |
ピュリナワン 避妊・去勢した猫の体重ケア

メイン食材 | ターキー |
---|---|
内容量 | 2.2kg |
Amazon価格 | 1,318円(税込) |
体重ごとの1日あたりの価格
1kg | 2kg | 3kg | 4kg | 5kg | 6kg | 7kg | 8kg | 9kg | 10kg | 15kg | 20kg | 30kg | 40kg | 50kg | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
価格(円) | 18 | 30 | 41 | 51 | 60 | 69 | 77 | 85 | 93 | 101 | 136 | 169 | 229 | 283 | 335 |
去勢・避妊後のキャットフードで気をつけたいことは?

去勢・避妊後の食事の注意点
- エネルギー消費量が減る
- 食欲や好みの変化
去勢・避妊前と同じ量やカロリーのキャットフードを食べていると太ってしまうことがあるので注意してください。
肥満になる原因としては、今まで生殖器官に使用されていたエネルギーが使われなくなることによるエネルギー代謝量の低下。食欲抑制作用があるエストロゲンの分泌低下による食欲の増加。徘徊行動の低下(オスの場合)による活動性の低下などが肥満の原因としてあげられますよ。
また、手術によるストレスや体の変化で食欲や好みが変わることもあります。
手術後の身体に適したキャットフードが販売されているので、最適なものを選んであげることが大切です。
去勢・避妊後のキャットフード、選び方のポイントは?

去勢・避妊後のキャットフードの選び方のポイント
- 1. 肉・魚が主原料
- 2. 穀類不使用
- 3. 合成添加物不使用
- 4. 尿路ケアできる素材が使われている
- 5. 高タンパク、脂肪とカロリーが控えめ
- 6. バランスよく食物繊維が含まれている
肉・魚などが主原料
肉食動物である猫が最も必要としている栄養素は動物性タンパク質なので、肉や魚を主原料にしているキャットフードがおすすめです。
ただ、主原料が動物でも、表記がチキンミールやフィッシュエキスなどの曖昧なものは避けてください。○○ミール、○○副産物は粗悪な原料なので、「チキン正肉」や「ラム」など何の動物の肉なのかが明記されているものを選ぶようにしてくださいね。
穀物が使われていない
猫は犬や人と比べてデンプンの消化酵素が少なく活性も弱いです。そのため、デンプンを多く含む(乾物あたり40%を超える)フードはおすすめできません。
また、猫は必須アミノ酸が多く、中でもタウリンが必須であることが特徴です。タウリンは魚介類や畜肉など動物性食物に多く含まれているので動物性タンパク質が豊富なフードが望ましいですね。猫は牛脂や豚脂などの動物性脂肪を好むので食いつきもよくなりますよ。
合成添加物が使われていない
猫本来の食事には、化学的に合成された人工添加物は含まれていません。
赤色1号・青色2号・黄色3号などはタール色素であり石油が原料です。発がん性があり「アレルギー」「異常行動」「染色体異常」その他様々な病気を引き起こす原因になります。アメリカやEU諸国では使用が禁止されていますよ。
着色料は飼い主の購買意欲を刺激するために使用されているものであり、猫の食欲には全く関係ありません。
猫の体に害を与えるだけなので、人工のものではなく天然由来の成分が使われているものを選んであげることが大切です。
尿路ケアできる素材が使われている
オスは尿道が狭いので膀胱炎にかかりやすいので注意が必要です。また、肥満は尿路疾患の発生リスク要因としても知られているので適切な体重管理も欠かせません。
もし、尿路ケア用のキャットフードと去勢・避妊後用のもので迷ったら、以前に尿石症などトラブルがない場合は去勢・避妊後のものを選ぶとよいですね。
高たんぱく、カロリーと脂質が控えめ
肉食動物である猫には、動物性タンパク質が豊富な肉・魚をメインにしたキャットフードを選ぶことが大切です。
ただ、術後は太りやすいので、肉・魚をメインとしており、かつカロリーや脂質を控えめにしたフードを選んであげることをおすすめします。
食物繊維がバランスよく含まれている
食物繊維の種類は、水に溶ける「水溶性食物繊維」と水に溶けない「不溶性食物繊維」の2種類です。
セルロースなどの不溶性食物繊維には胃の蠕動運動を刺激する働きがあり、可溶性繊維には水分を含むとゲル状になり消化管をゆっくり通過させる働きがあります。
食物繊維は便秘解消に役立ちますが、どちらの繊維も多すぎると体に悪影響を及ぼすため、水溶性食物繊維と不溶性食物繊維がバランスよく含まれているフードを選ぶことが大切です。
去勢・避妊後のキャットフード、与え方のコツは?

去勢・避妊後のキャットフード、与え方のコツ
- 1. 与え始めは術後の絶食期間後すぐ
- 2. 術後は食事を数回に分ける
- 3. 無理にカロリーを抑えない
- 4. キャットフードの切り替えは、術後1ヶ月後
- 5. 生後1年経つまでは子猫用でOK
与え始めは術後の絶食期間後すぐ
避妊手術後は麻酔の影響があるので「食事は○時以降にしてください」と獣医師から指示があります。絶食期間が過ぎてから、通常通りに餌を与えるようにしてくださいね。
キャットフードの量は様子を見ながら調整しますが、丸1日全く食べない状態が続くようであれば病院に行くようにしてください。3日食べないと命にも関わる肝リピドーシスを発症してしまう可能性があるので要注意です。
術後は食事を数回に分ける
手術の後は食事の量や回数、間隔に気をつけます。手術の後は食欲がなくなるので、キャットフードは少量で数回ずつに分けて与えます。
エサを出しっぱなしにして、いつでも食べられる状態にしておくこともおすすめですよ。
食欲が戻り一日分を食べられるようになったら通常の通り朝夜2回与えるようにしてください。
無理にカロリーを抑えようとしない
去勢・避妊後はカロリー摂取量を抑えることが大切ですが、1歳までは猫の成長期にあたります。
去勢・避妊手術を受けたからといって、成長期にカロリー摂取を抑えてしまうと健康的な発育の妨げになってしまいます。手術の傷を治すにも栄養が必要です。
成長期の間はきちんと成長させることが最優先なので、カロリーを気にする必要はありません。去勢・避妊後対応のキャットフードに切り替えるなら、1歳以上になってからがおすすめです。
もし気になるようなら、今までのキャットフードを9割程度にして様子を見る方法もあります。
キャットフードの切り替えは術後1ヶ月後
避妊後のキャットフードなどに切り替える時期は、術後1ヶ月後がおすすめです。
急に切り替えてしまうと猫の体に大きな負担がかかってしまったりびっくりして食べなくなったり、下痢や嘔吐などの胃腸障害を引き起こしたりしやすいです。
はじめは今までのキャットフードに少しづつ混ぜ、7~10日ほどかけて様子を見ながら混ぜる割合を増やしてくださいね。
新しいキャットフードの割合が増えても嫌がったり体調を崩すなどの変化がなければ、全量を新しいキャットフードにします。2~3日様子を見て大丈夫そうであれば切り替え完了です。
生後1年経つまでは子猫用でOK
生後6ヶ月から1年はまだ成長期ですのでカロリーが必要な時期です。
生後1年を目安に子猫用キャットフードを使い切ったら去勢・避妊後用のフードに切り替えるといいですね。去勢・避妊後用のキャットフードはカロリーを控えたものが多いですよ。
去勢・避妊後用フードと全年齢用フードとではどちらが好ましいか?

去勢・避妊後用フードでも、前述したような「穀物由来のデンプンが多く含まれるバランスのよくないフード」や「合成添加物が使用されているフード」は避けることをおすすめします。
加えて、猫が最も必要としている動物性タンパク質を原材料に多く使用しているもの、マグネシウム含有量が少ないもの、クランベリーなどが使用されているフードを選択すると良いですよ。
去勢・避妊後に最適なキャットフードを選んであげることが大切!

去勢・避妊手術の後は太りやすいため、肥満は糖尿病や骨関節疾患などの病気の発生リスクが上がります。
今までとは違う去勢避妊用のキャットフードを検討することも必要となるため、上記内容を参考にしながら愛猫が健康に過ごせるように最適なものを選んであげてくださいね。
- 109種のキャットフードから選ぶ人気のランキング
- モグニャンの詳細と口コミ評判
- カナガンの詳細と口コミ評判
- シンプリーの詳細と口コミ評判
- ジャガーの詳細と口コミ評判
- キャットフードの選び方
- おすすめの選び方
- 無添加のキャットフード
- グレインフリーのキャットフード
- 獣医おすすめのキャットフード
- おいしいキャットフード
- 安全なキャットフード
- 低カロリーのキャットフード
- ダイエット用キャットフード
- オーガニックのキャットフード
- ヒューマングレードのキャットフード
- 安いキャットフード
- 猫の大きさで選ぶ
- 子猫向けキャットフード
- シニア向けキャットフード
- 多頭飼い向けのキャットフード
- 猫の症状で選ぶ
- 免疫力を高めたいときにおすすめのキャットフード
- 軟便におすすめなキャットフード
- 便秘気味におすすめのキャットフード
- 便臭対策におすすめのキャットフード
- 避妊後におすすめのキャットフード
- アレルギー対策におすすめのキャットフード
- 目やに改善におすすめなキャットフード
- 毛艶改善におすすめのキャットフード
- 毛玉ケアにおすすめのキャットフード
- 尿路結石におすすめなキャットフード
- 腎臓病のケアにおすすめのキャットフード
- 膀胱炎におすすめなキャットフード
- 肝臓ケアにおすすめなキャットフード
- 形状で選ぶ
- ドライタイプのキャットフード
- ウェットタイプのキャットフード
- パウチタイプのキャットフード
- 缶詰タイプのキャットフード
- レトルトタイプのキャットフード
- 大粒タイプのキャットフード
- 療法食タイプのキャットフード
- 原材料で選ぶ
- ラム入りキャットフード
- 魚肉メインのキャットフード
- 鹿肉入りのキャットフード
- ターキー使用のキャットフード
- チキン使用のキャットフード
- 成分で選ぶ
- 低マグネシウムのキャットフード
- リンが少ないキャットフード
- 産地で選ぶ
- 国産のキャットフード
- アメリカ産のキャットフード
- キャンペーンで選ぶ
- 市販でおすすめのキャットフード
- サンプルがあるキャットフード
- 高コスパのキャットフード