「極(kiwami)」はファインペッツを製造販売する会社が手掛ける、世界最高品質のグレインフリードッグフードです。
この記事では「ファインペッツ極(kiwami)」を、含まれる原材料や成分から徹底評価しています。評価は「子犬(離乳~1歳)」と「成犬(1歳以上)」に分けて、それぞれ100点満点にて行っています。
飼い主さんからの口コミ評判も合わせて紹介していますよ。
この記事でまとめたこと
ドッグフード「極(kiwami)」を評価

極(kiwami)の総合得点
- 100点(100点中)
内訳 | 得点/配点 | |
---|---|---|
子犬 | 成犬 | |
主原料 評価 | 30/30点 | 30/30点 |
その他原料 評価 | 40/40点 | 40/40点 |
合成酸化防止剤不使用 | 10/10点 | 10/10点 |
人工添加物不使用 | 10/10点 | 10/10点 |
タンパク質量 | 5/5点 | 5/5点 |
粗脂肪量 | 5/5点 | 5/5点 |
合計得点 | 100/100点 | 100/100点 |
ドッグフード「極(kiwami)」の得点の内訳は?

主原料評価
動物性タンパク質を使用している場合、満点(30点)と評価しています。
本フードの場合、主原料に動物性タンパク源である「フランス産アヒル肉」を使用しているため、30点となります。
その他原料の評価
原材料表を参考に、全原材料のうち粗悪な原材料が含まれる割合を考慮し、減点しています。粗悪な原材料を1つも使用していない場合、満点(40点)と評価しています。
本フードの場合、粗悪原料は使用していないため40点となります。
本フードに使用されているすべての原材料と成分表はドッグフード「極(kiwami)」の詳しい原材料と成分一覧は?にてまとめています。
合成酸化防止剤
不使用の場合、満点(10点)と評価しています。
本フードの場合、合成酸化防止剤が使用されていない(原材料表に合成酸化防止剤の名称がない)ので10点となります。
合成酸化防止剤とは人工的に合成された化学物質のことで、愛犬の体に悪影響を及ぼしかねない危険なものです。
人工添加物(着色料、着香料、発色剤など)
不使用の場合、満点(10点)と評価しています。
本フードの場合、これらの人工添加物が使用されていないので10点となります。
犬はにおいで食べ物を判断するため、着色料や発色剤はほとんど意味を成しません。着香料が使われているのも、粗悪な食材をごまかそうとしているためかもしれません。
ほとんどが石油や化学物質でできているので、与え続けると犬の体に悪影響を及ぼす可能性があります。
タンパク質
AAFCO最低基準
- 子犬:22.5%以上
- 成犬:18.0%以上
AAFCOが定めるタンパク質(乾燥重量比)の最低基準を満たしている場合、満点(5点)と評価しています。
本フードの場合「39.1%以上」と、子犬・成犬の各基準を満たしているため、どちらも5点満点となります。
粗脂肪
AAFCO最低基準
- 子犬:8.5%以上
- 成犬:5.5%以上
AAFCOが定める粗脂肪(乾燥重量比)の最低基準を満たしている場合、満点(5点)と評価しています。
本フードの場合「21.7%以上」と、子犬・成犬の各基準を満たしているため、どちらも5点満点となります。
ドッグフード「極(kiwami)」の基本情報は?
※赤字で示した部分がペットにとって「好ましくない」といえる原料です。
商品名 | 極(kiwami) |
---|---|
分類 | 総合栄養食 |
定価 | 5701円(税込) |
お試し価格 | 1080円(税込) |
内容量 | 1.5kg |
カロリー | 415kcal/100g |
賞味期限 | 開封後:3ヶ月 |
生産国 | オランダ |
販売元 | 株式会社エヴリワンズ |
対応年齢 | 全年齢 |
メイン食材 | フランス産アヒル肉 |
穀物 | 不使用 |
酸化防止剤 | 不使用 |
人工添加物 | 不使用 |
粒の大きさ | 直径8mm |
問合せ先 | 0120-125-850 |
ドッグフード「極(kiwami)」の詳しい原材料と成分一覧は?

極(kiwami)の原材料
主原料 | フランス産アヒル肉 |
---|---|
その他原材料 | グリーンピース、鶏脂(天然由来成分にて酸化防止処理済み)、乾燥ポテト、オランダ産乾燥ニシン肉、全卵、アルファルファ、イナゴマメ、ビール酵母、鶏スープ、乾燥リンゴ、サーモンオイル(オメガ3、オメガ6)、亜麻仁油、乾燥にんじん、乾燥チコリルート、魚介抽出物、コンドロイチン、クランベリー、タウリン、ユッカシジゲラ抽出物 |
赤字で示した部分がペットにとって「粗悪」といえる原料です。
ドッグフード「極(kiwami)」の成分分析値
成分名 | 成分含有率 | 乾燥重量比 |
---|---|---|
粗タンパク質 | 36.0%以上 | 39.1%以上 |
粗脂肪分 | 20.0%以上 | 21.7%以上 |
粗繊維 | 2.8%以下 | 3.0%以下 |
粗灰分 | 6.6%以下 | 7.2%以下 |
水分 | 8%以下 | – |
ドッグフード「極(kiwami)」飼い主さんからの口コミ評判は?

良い例
下痢しやすい柴犬にファインペッツをお友達からすすめられ、2か月になります。
ドッグフードを食べると下痢していた子でしたが、こちらの商品に変えてから、切り替え当初からおなかの調子もよく、骨格もしっかりしてきました。
とても好んで食べています。
これまで手作りだったので、たいへんでしたが、よいドッグフードに出会え、お預かりのときも安心です。
給餌量も少なめのドッグフードなので、支出もさほど高額にならないのがさらに安心です。
これからもよろしくお願いします。
N・Hさま
出典:ファインペッツ 公式HP
嬉しいので改めてお礼のmailです。FINEPETSに出会ってからずっと嬉しく続けて参りました。極(kiwami)みを試した時は残念ながら合わず、戻したりしていましたので、今回材料が変わるとの事で少し心配しておりました。ところが!新しいfoodがもっと美味しいらしく、毎日毎回、ワクワク、目もキラキラ、カリカリ凄く美味しそうに食べて居ます!量が少ないのは残念そうですが、お皿までしっかり舐めて満足そうです。食感を変えるために、最近は大粒小粒を混ぜてあげているのも良いみたいです。ごはんの音で走って来てお利口にきちんと座って待っています。つくづく改めてFINEPETSに出会えて良かったな、うちの子はlucky犬だなと嬉しく思って居ります。末永く宜しくお願い致します!
有難うございます!
出典:ファインペッツ 公式HP
S・Mさま
悪い例
エヴリワンズは カナダ をお手本にしてるんですねっ。
なら、やはりエヴリワンズ ファインペットや極(kiwami)商品より、
o**nを食べさせた方が安心。
食べさせた感想コメントも
良いコメント
のみ掲載されていて
腹黒さを感じる。
良いコメント ばかり な訳がないですからね…
現に私はエヴリワンズに
良い印象は全くなく悪い印象しかない
▼意地でも自社のフードを食べさせようとする
▼お試しの意味が無いお試し品(犬が変わったのを把握出来ないなどと言い放つ)
▼会社の対応も、言動もイマイチ…
▼回答出来ない事には回答しないが、回答出来る質問や意見には食い付いてくる
▼試した方のコメントは、良いコメントしか掲載しない
等々…
あげだしたらキリがない。
我が家の周りでは
エヴリワンズに良い印象を持ってる方は
少ないです
極(kiwami)々稀に前のファインペットフードを食べさせていた
と、私と同じです。
愛犬が食べてくれるなら
お試しではなく、通常商品を購入してもいいが
食べもしないフードに3~5千円もかけたくない。
食べるなら、価格がいくらだろうと高いとは思わないが。
とにかく対応も商品もファインペットフードは最悪。
極(kiwami)については試していないので、コメント出来ない。
こんなとこですね…
御社への感想は。
C・Eさま
出典:ファインペッツ 公式HP
ドッグフード「極(kiwami)」の賞味期限は?

賞味期限
- 開封後:3ヶ月
ドッグフードの賞味期限は、あくまでも目安です。
保管方法によっては記載の賞味期限よりも早く品質の低下が進んでしまうことがあるので、購入後は早めに使い切るようにしてくださいね。
ドッグフード「極(kiwami)」の保管方法は?

ドッグフードは、封を切った瞬間から湿気を吸収し酸化が始まります。開封後はしっかりと密閉し、空気に触れる時間をできるだけ短くすることがポイントです。
また、温度や湿度の変化も品質低下の原因になります。「直射日光が当たらない」「涼しくて風通しが良い」場所で保管するようにしてくださいね。
詳しい保管方法やおすすめの保存用グッズは、こちらの記事を参考にしてくださいね。
ドッグフード「極(kiwami)」の体重ごとの目安給餌量、1日あたりの価格は?

体重 | 目安給餌量 | 1日あたりの価格 |
---|---|---|
1kg | 27g | 103円 |
2kg | 45g | 173円 |
3kg | 62g | 234円 |
4kg | 76g | 291円 |
5kg | 90g | 343円 |
6kg | 103g | 394円 |
7kg | 116g | 442円 |
8kg | 128g | 488円 |
9kg | 140g | 533円 |
10kg | 152g | 577円 |
15kg | 206g | 782円 |
20kg | 255g | 971円 |
30kg | 346g | 1315円 |
40kg | 429g | 1632円 |
50kg | 507g | 1929円 |
目安給餌量は「避妊・去勢済の成犬のカロリー必要量÷本フードのカロリー×100」で算出、1日あたりの価格は「目安給餌量×価格÷内容量」で算出しています。
ドッグフードの目安給餌量は、ライフステージや活動量などで計算方法が異なります。愛犬に合った目安給餌量の計算方法などはこちらで紹介しています。
編集部まとめ

栄養バランス・原材料の品質ともに最高クラス、アレルギー性の高い「穀物」「人工添加物」を使用していないため、おすすめできるドッグフードです。その他のグレインフリーのドッグフードおすすめ3選はこちら、無添加のおすすめドッグフードはこちらの記事からご確認ください。
主原料の「アヒル肉」は動物性タンパク質を豊富に含むほか、脂肪燃焼を助けるビタミンB1・B2などを多く含む原材料です。
その他にも、皮膚や被毛の美しさを保つ「サーモンオイル」「亜麻仁油」など、愛犬に良い影響のある原材料のみを使用するこだわりが感じられますね。
気をつけたいポイントとして、フード全体の脂肪分が多いため、与えすぎると肥満になってしまう可能性があります。
1日の給餌量はきちんと守り、あげすぎには注意してくださいね。
こちらの記事では極と同じく100点満点のドッグフードを紹介しています。あわせて確認してみてくださいね。
ドッグフード「極(kiwami)」の購入ページへ

- ドッグフードの作り方
- おすすめの選び方
- 安全なドッグフード
- グレインフリーのドッグフード
- 無添加のドッグフード
- オーガニックのドッグフード
- 国産のドッグフード
- ダイエット用ドッグフード
- 犬の大きさで選ぶ
- 小型犬用のドッグフード
- 大型犬用のドッグフード
- 犬の年齢で選ぶ
- パピー用のドッグフード
- シニア用のドッグフード
- 犬の症状で選ぶ
- アレルギー向けのドッグフード
- 尿路結石向けのドッグフード
- 原材料で選ぶ
- 鹿肉のドッグフード
- サーモンのドッグフード
- 低脂肪のドッグフード
- 形状で選ぶ
- ドライフードのドッグフード
- セミモイストのドッグフード
- 缶詰のドッグフード
- キャンペーンで選ぶ
- 返金保証付きドッグフード
- 高コスパのドッグフード
- サンプルがあるドッグフード
- 市販でおすすめのドッグフード