目の周りが茶色に焼ける涙やけ。通常よりも多く分泌された涙で、目の下が涙でぬれた状態が続くと細菌が繁殖して被毛が茶色になります。涙の分泌量が増える原因はわかっていませんよ。
特にチワワは涙やけになりやすい犬種といわれますが、適切なケアをしてあげることで涙やけを軽減することは可能です。
この記事では、チワワの涙やけについての原因や対策、おすすめのドッグフードや化粧水をまとめました。
この記事でまとめたこと
チワワの涙やけ、原因は?

涙やけの原因
- 流涙症
- 結膜炎
流涙症とは涙の通り道(鼻涙管)が詰まってしまうことが原因で、涙が目からあふれ出た状態が続くことをいいます。
チワワなどの短頭種は鼻涙管が細く詰まりやすいため、他の犬種に比べても流涙症になりやすいといえます。
フードが合わずにアレルギー反応が出たり、添加物などを摂取しすぎたりすると体内で消化不良を起こし、老廃物となります。溜まった老廃物が鼻涙管を詰まらせる原因になります。
また、短頭種は眼球が突出しており、ゴミなどが付着しやすいのが特徴です。異物混入による「結膜炎」が原因で涙やけになっている場合も多いですよ。
チワワの涙やけ、ふき取り方やケア方法は?

ケア方法
- 目の周りを拭く
- マッサージをする
目の周りを拭く
まず、涙やけが固まっている場合は、十分にふやかしてあげてください。
清潔なコットンにペット用の化粧水や純水ミネラルウォーターをたっぷりと含ませ、愛犬の目をそっと覆います。
コットンを優しく押すようにして、涙やけの部分に液体を十分に染み込ませます。
涙やけが十分に柔らかくなったら、涙やけをふき取ります。この時、ゴシゴシこすったり、力を入れすぎたりしないように注意してくださいね。
最後に、乾いたコットンで水分をとってあげてください。
ペット用化粧水「AVANCE」

「AVANCE(アヴァンス)」は、天然の温泉成分をもとにつくられたペット専用化粧水です。
別府温泉の温泉成分がもたらす高い働きをヒントに、世界で初めて天然温泉成分のもつ独自の治癒能力をペット用として実用化することに成功しました。
高い抗炎症作用とアンチエイジングの役割があり、健康を維持することにより涙やけ・フケ・湿疹などさまざまな肌トラブルをサポートします。
「100%無添加・ノンアルコール」なので、薬とは違い副作用の心配はありません。目の周りにも安心してお使いいただけますので、涙やけのケアにはうってつけの製品ですよ。
商品名 | AVANCE |
---|---|
内容量 | 通常サイズ(300ml) お試しミニボトル(30ml) |
価格 | 通常サイズ:4320円(税込) お試しミニボトル:1000円(税込) |
AVANCEについて更に詳しく知りたい方はこちらの記事がおすすめです。
マッサージをする
鼻涙管が詰まっている場合は、目元をマッサージしてあげるとよいですよ。
愛犬を後ろから抱えるようにし、目頭から目下にかけての部分を親指で優しく揉むようにマッサージします。
愛犬の目に指が入らないよう、親指は目と平行になるような形で行うことが望ましいです。愛犬が嫌がる場合は、無理に行う必要はありません。
チワワの涙やけ、対策は?

対策
- フードを替える
- 飲み水を変える
- 獣医師さんにかかる
涙やけを軽減するためには、根本的な問題の解決が最重要です。
フードが体に合っていないことで涙やけを起こしているケースが多くあるので、まずはフードを変えてみることをおすすめします。涙やけ対策に有効なフードの選び方は、以下で紹介していますよ。
目をかゆがっている場合や、白目が充血している場合は病気の疑いがあります。涙やけと併せて異変が見られるときは、すぐに獣医師さんに相談してください。
おすすめの飲み水
「bee mee nee」は、天然の珪砂にイオン化した銀などを吹き付けて熱燃焼させたセラミックスの改水触媒です。
bee mee neeを浸した水を飲み続けることで免疫細胞の70%が集中している腸の健康がサポートされるので、涙やけだけでなく健康な体質維持サポートにも役立ちますよ。
チワワの涙やけ対策におすすめのドッグフードとは?

ポイント
- 良質な動物性タンパク質を含む
- 穀物不使用
- 人工添加物不使用
質の悪いタンパク質や穀類は犬にとって消化しにくいため、老廃物として鼻涙管に蓄積されやすいです。
涙やけ対策には、鶏肉や魚肉などの消化吸収の良い「動物性」タンパク質を含み、一方で穀物を使用していないフードを選ぶようにすることがポイントですよ。
また、化学合成された添加物も消化しにくい原料のひとつです。涙やけの原因となるだけでなく、様々な疾患を引き起こしてしまう可能性があります。
以下では、これらのポイントを全てクリアした、おすすめの高品質ドッグフードを紹介しています。
涙やけ対策におすすめのドッグフード1.「モグワンドッグフード」

モグワンは良質なタンパク質や脂質を豊富に含むチキン&サーモンがふんだんに使用されています。必要な栄養素を十分確保しつつも、100gあたり344kcalと比較的ローカロリーであるため、運動不足になりがちな室内飼いのチワワにおすすめのドッグフードです。
粒のサイズが約7mmと小粒のため、口の小さなチワワでも食べやすい形状になっています。
またグレインフリーかつ無添加で老廃物も溜まりにくいことから、涙やけ対策フードとしても適していますよ。
商品名 | モグワンドッグフード |
---|---|
内容量 | 1.8㎏ |
特徴 | 100%無添加、動物性タンパク質50%以上、グレインフリー(穀物不使用)、手作りのようなおいしさ |
通常購入価格 | 3,960円(税抜) |
定期購入価格 | 3,564円(税抜) |
涙やけ対策におすすめのドッグフード2.「カナガンドッグフード」

カナガンは主原材料に「骨抜きチキン生肉」や「乾燥チキン」などの良質なチキンを50%以上使用しています。犬にとって必要な栄養素だけを使用して作られていますよ。
犬にとって不必要な穀物で余計なカサ増しを行っていない「グレインフリー」なので、消化不良や便秘を起こす可能性が低いです。過去に穀物入りのフードで体調を崩したことのある愛犬にも安心して与えることができます。
粒がドーナツ型なので、噛み砕きやすく、喉につまらせる心配もありませんよ。
カナガンドッグフードの詳細はこちらの記事からも確認できます。
商品名 | カナガンドッグフード |
---|---|
内容量 | 2kg |
特徴 | 無添加、グレインフリー(穀物不使用)、良質なチキンを使用、高い消化吸収率、グルコサミン・コンドロイチン配合 |
通常購入 価格 | 3960円(税抜) |
定期購入 価格 | 3168円(税抜) |
涙やけ対策におすすめのドッグフード3.「オリジンドッグフード」

オリジンオリジナルは消化吸収に優れた良質な動物性タンパク質を豊富に含む鶏肉やニシン、七面鳥、ノーザンウォールアイ、サーモンをふんだんに使用しています。
またグルコサミンやコンドロイチンが骨や関節の健康をいたわってくれるので、関節トラブルの多いチワワに特におすすめのドッグフードです。
犬が消化を苦手とする穀物や不要な添加物など、涙やけの原因の一つとされる粗悪な原材料は一切使用されていないため、涙やけの対策フードにも適していますよ。
商品名 | オリジンオリジナル |
---|---|
内容量 | 2kg |
特徴 | 肉類80%以上、グレインフリー(穀類不使用)、人工添加物不使用 |
購入価格 | 6600円(税込) |
涙やけ対策で、見た目の美しさも健康も手に入れる

ここで紹介したドッグフードは、ホームセンターなどで販売されている一般的なものよりも動物性タンパク質を多く含んでいます。
動物性タンパク質は、犬のからだをつくる最も重要な成分です。どれも良質な食材を使用しているので、涙やけの対策とともに、健康的で美しい体づくりに適していますよ。
↓別のチワワの記事を読む↓