「アカナ」は、カナダのチャンピオンペットフーズ社が製造するドッグフードです。新鮮な原材料を使用し、犬に必要な栄養を考えたフードとして世界的にも人気があります。
この記事では「アカナ アダルトスモールブリード」を、含まれる原材料や成分から徹底評価しています。評価は「子犬(離乳~1歳)」と「成犬(1歳以上)」に分けて、それぞれ100点満点にて行っています。
この記事でまとめたこと
ドッグフード「アカナ」を評価

アカナの総合得点
- 92点(100点中)
内訳 | 得点/配点 | |
---|---|---|
子犬 | 成犬 | |
主原材料 評価 | 30/30点 | 30/30点 |
その他原材料 評価 | 32/40点 | 32/40点 |
合成酸化防止剤不使用 | 10/10点 | 10/10点 |
人工添加物不使用 | 10/10点 | 10/10点 |
タンパク質量 | 5/5点 | 5/5点 |
粗脂肪量 | 5/5点 | 5/5点 |
合計得点 | 92/100点 | 92/100点 |
ドッグフード「アカナ」のラインナップ一覧
ドッグフード「アカナ」の3つのシリーズ
- アカナクラシック
- アカナレジオナル
- アカナシングル
アカナクラシック
アカナクラシックのラインナップ
- パピースモールブリード
- パピー&ジュニア
- パピーラージブリード
- アダルトスモールブリード
- チキン&バーバンクポテト
- アダルトラージブリード
- スポーツ&アジリティ
- シニアドッグ
- ライト&フィット
アカナクラシックは計9種のラインナップで構成されています。
全9種の中から愛犬の犬種や成長ステージに合わせて選択することができますよ。
アカナレジオナル
アカナレジオナルのラインナップ
- ワイルド・プレイリードッグ
- パシフィカドッグ
- グラスランドドッグ
- ランチランド
アカナレジオナルは計4種のラインナップで構成されています。
全4種の中から愛犬の好みに応じて選択することができます。
アカナレジオナルはグレインフリーのドッグフードで肉類60%、果物野菜40%、穀物0%の配合になっていますよ。
アカナシングル
アカナシングルのラインナップ
- ダッグ&バートレット梨
- ラム&オカナガンアップル
アカナシングルは食物アレルギーを持つ犬用のフードで、計2種類のラインナップで構成されています。
こちらもグレインフリーのドッグフードで、肉類50%、果物野菜50%、穀物0%の配合になっています。
ドッグフード「アカナ」の得点の内訳は?

主原料評価
動物性タンパク質を使用している場合、満点(30点)と評価しています。
本フードの場合、主原料に動物性タンパク源である「新鮮鶏肉」を使用しているため、30点となります。
その他原料の評価
原材料表を参考に、全原材料のうち粗悪な原材料が含まれる割合を考慮し、減点しています。粗悪な原材料を1つも使用していない場合、満点(40点)と評価しています。
本フードの場合、「鶏肉ミール」「七面鳥肉ミール」「ニシンミール」を使用しているため32点となります。
アカナに使用されているすべての原材料と成分表は「アカナの詳しい原材料と成分一覧は?」にてまとめています。
合成酸化防止剤
不使用の場合、満点(10点)と評価しています。
本フードの場合、合成酸化防止剤が使用されていない(原材料表に合成酸化防止剤の名称がない)ので10点となります。
合成酸化防止剤とは人工的に合成された化学物質のことで、愛犬の体に悪影響を及ぼしかねない危険なものです。
人口添加物(着色料、着香料、発色剤など)
不使用の場合、満点(10点)と評価しています。
本フードの場合、これらの人工添加物が使用されていないので10点となります。
犬はにおいで食べ物を判断するため、着色料や発色剤はほとんど意味を成しません。着香料が使われているのも、粗悪な食材をごまかそうとしているためかもしれません。
ほとんどが石油や化学物質でできているので、与え続けると犬の体に悪影響を及ぼす可能性があります。
タンパク質
AAFCO最低基準
- 子犬:22.5%以上
- 成犬:18.0%以上
AAFCOが定めるタンパク質(乾燥重量比)の最低基準を満たしている場合、満点(5点)と評価しています。
本フードの場合、「35.2%以上」と、子犬・成犬の各基準を満たしているため、どちらも5点満点となります。
粗脂肪
AAFCO最低基準
- 子犬:8.5%以上
- 成犬:5.5%以上
AAFCOが定める粗脂肪(乾燥重量比)の最低基準を満たしている場合、満点(5点)と評価しています。
本フードの場合、「19.3%以上」と、子犬・成犬の各基準を満たしているため、どちらも5点満点となります。
ドッグフード「アカナ」の基本情報は?

※赤字で示した部分がペットにとって「好ましくない」といえる原料です。
商品名 | アカナ アダルトスモールブリード |
---|---|
分類 | 総合栄養食 |
定価 | 4320円(税込) |
内容量 | 2kg |
カロリー | 3510kcal/1kg |
賞味期限 | 開封前:10ヶ月 開封後:1~1.5ヶ月 |
生産国 | カナダ |
販売元 | アカナファミリージャパン |
対応年齢 | 1才以上 |
メイン食材 | 新鮮鶏肉 |
穀物 | 不使用 |
酸化防止剤 | 不使用 |
人工添加物 | 不使用 |
粒の大きさ | 11mm |
問合せ先 | 0120-44-0923 |
配達までの期間 | 1~5日 |
ドッグフード「アカナ」の詳しい原材料と成分一覧は?

アカナの原材料
赤字で示した部分がペットにとって「粗悪」といえる原料です。
主原料 | 新鮮鶏肉(12 %) |
---|---|
その他原材料 | 鶏肉ミール(12 %)、七面鳥肉ミール(12 %)、赤レンズ豆、丸ごとグリンピース、そら豆、鶏脂肪(5 %)、新鮮鶏臓器, (レバー、ハツ、腎臓)(4 %)、ニシンミール(4 %)、新鮮全卵(4 %)、新鮮丸ごとカレイ(4 %)、ニシン油(2 %)、日干しアルファルファ、緑レンズ豆、丸ごとイエローピース、エンドウ豆繊維、新鮮鶏軟骨(1 %)、乾燥ブラウンケルプ、新鮮丸ごとカボチャ、新鮮丸ごとバターナッツスクワッシュ、新鮮丸ごとパースニップ、新鮮ケール、新鮮ほうれん草、新鮮カラシ菜、新鮮カブラ菜、新鮮丸ごとニンジン、新鮮レッドデリシャスリンゴ、新鮮バートレット梨、フリーズドライ鶏レバー、フリーズドライ七面鳥レバー、新鮮丸ごとクランベリー、新鮮丸ごとブルーベリー、チコリー根、ターメリック、オオアザミ、ゴボウ、ラベンダー、マシュマロルート、ローズヒップ添加物(1kg中):添加栄養素:亜鉛キレート:100 mg畜産学的添加物: 腸球菌フェシウムNCIMB10415: 600×10^6 CFU |
アカナの成分分析値
成分名 | 成分含有率 | 乾燥重量比 |
---|---|---|
粗タンパク質 | 31%以上 | 35.2%以上 |
粗脂肪分 | 17%以上 | 19.3%以上 |
粗繊維 | 7%以下 | 8.0%以下 |
粗灰分 | 5%以下 | 5.7%以下 |
水分 | 12%以下 | – |
粗脂肪量が17.0%以上と控えめなドッグフードです。
おすすめの低脂肪ドッグフードはこちらの記事、ダイエット用ドッグフードはこちらの記事にまとめています。
ドッグフード「アカナ」に期待できる3つの働きは?

ドッグフード「アカナ」に期待できる3つの働き
- アレルギー
- 食いつき
- 毛並み
アレルギー
アカナには、アレルギーになりやすい「小麦」「大豆」「とうもろこし」「乳製品」「牛肉」「豚肉」「じゃがいも」などの原材料は含まれていないため、アレルギーケアにも役立つと期待されていますよ。
食いつき
アカナには、人間が食べられるレベルの新鮮な肉や魚が贅沢に使われています。
合成香料や着色料が入っているドッグフードとは違い、本当においしいものへの自然の食いつきが期待できます。
毛並み
人間が食べられるレベルの原材料のみを使用しているため、愛犬が十分な栄養を摂取できルため、毛並みの健康維持にも繋がります。
他にもさまざまな病気や不調をケアする働きが期待できますよ。
ドッグフード「アカナ」の賞味期限は?

賞味期限
- 開封前:10ヶ月
- 開封後:1~1.5ヶ月
ドッグフードの賞味期限は、あくまでも目安です。
保管方法によっては記載の賞味期限よりも早く品質の低下が進んでしまうことがあるので、購入後は早めに使い切るようにしてくださいね。
ドッグフード「アカナ」の保管方法は?

ドッグフードは、封を切った瞬間から湿気を吸収し酸化が始まります。開封後はしっかりと密閉し、空気に触れる時間をできるだけ短くすることがポイントです。
また、温度や湿度の変化も品質低下の原因になります。「直射日光が当たらない」「涼しくて風通しが良い」場所で保管するようにしてくださいね。
詳しい保管方法やおすすめの保存用グッズは、こちらの記事を参考にしてくださいね。
ドッグフード「アカナ」の体重ごとの目安給餌量、1日あたりの価格は?

体重 | 目安給餌量 | 1日あたりの価格 |
---|---|---|
1kg | 32g | 69円 |
2kg | 54g | 116円 |
3kg | 73g | 158円 |
4kg | 90g | 195円 |
5kg | 107g | 231円 |
6kg | 122g | 265円 |
7kg | 137g | 297円 |
8kg | 152g | 328円 |
9kg | 166g | 359円 |
10kg | 179g | 388円 |
15kg | 243g | 526円 |
20kg | 302g | 652円 |
30kg | 409g | 884円 |
40kg | 508g | 1097円 |
50kg | 600g | 1296円 |
目安給餌量は「避妊・去勢済の成犬のカロリー必要量÷本フードのカロリー×100」で算出、1日あたりの価格は「目安給餌量×価格÷内容量」で算出しています。
ドッグフードの目安給餌量は、ライフステージや活動量などで計算方法が異なります。愛犬に合った目安給餌量の計算方法などはこちらで紹介しています。
編集部まとめ

主原料は新鮮鶏肉を使っていてとても良いですが、鶏肉ミールや七面鳥ミール、ニシンミールを使用しているため減点になりました。
鶏肉は犬にとっても消化に良い食べ物で、低脂肪、滋養にも良いヘルシー食材です。
さらに、本フードは穀物と合成添加物を全く使用していない「グレインフリー」かつ「無添加」のドッグフードです。
グレインフリーについてはこちら、無添加についてはこちらの記事から詳しい説明を確認いただけます。
しかし「ミール」はドッグフードによっては「毛皮」や「傷んだ内臓」が含まれている場合もあり、アカナの場合何が含まれているかの判断が公式ページを確認する限りつきませんでした。
少々値段が高めで、もう少し安い価格帯で同等以上のプレミアムフードも存在しますが、総合的にみると積極的におすすめしたい良質なドッグフードですよ。
アカナの購入ページへ

- ドッグフードの作り方
- おすすめの選び方
- 安全なドッグフード
- グレインフリーのドッグフード
- 無添加のドッグフード
- オーガニックのドッグフード
- 国産のドッグフード
- ダイエット用ドッグフード
- 犬の大きさで選ぶ
- 小型犬用のドッグフード
- 大型犬用のドッグフード
- 犬の年齢で選ぶ
- パピー用のドッグフード
- シニア用のドッグフード
- 犬の症状で選ぶ
- アレルギー向けのドッグフード
- 尿路結石向けのドッグフード
- 原材料で選ぶ
- 鹿肉のドッグフード
- サーモンのドッグフード
- 低脂肪のドッグフード
- 形状で選ぶ
- ドライフードのドッグフード
- セミモイストのドッグフード
- 缶詰のドッグフード
- キャンペーンで選ぶ
- 返金保証付きドッグフード
- 高コスパのドッグフード
- サンプルがあるドッグフード
- 市販でおすすめのドッグフード