近年、純血種同士を組み合わせた「ミックス犬」の人気が高まっています。同じ兄弟の中でも、お父さん似だったりお母さん似だったりで違いがあり、どんなふうに成長するかも楽しみですね。
この記事では、ミックス犬の種類と人気ランキング33種とその性格や特徴についてまとめました。
この記事でまとめたこと
- ミックス犬と雑種の違いは?
- 1. チワックス
- 2. マルプー
- 3. チワプー
- 4. ポンスキー
- 5. ラブラドゥードル
- 6. ダップー
- 7. キャバプー
- 8. ポメチワ
- 9. チワマル
- 10. ポメックス
- 11. シュナプー
- 12. シープー
- 13. マルックス
- 14. ヨープー
- 15. コッカプー
- 16. ポメ柴
- 17. ポメマル
- 18. ヨーチー
- 19. パピチワ
- 20. ペキックス
- 21. チワパグ
- 22. ポメヨン
- 23. ポメキー
- 24. マルパピ
- 25. チワブル
- 26. シュナマル
- 27. チワズー
- 28. キャバチワ
- 29. マルシーズ
- 30. シーポメ
- 31. パピキー
- 32. ピンプー
- 33. パグズー
- 34. マルーキー
- 35. チワピン
- 36. コッカークス
- 37. ポメパグ
- 38. ペキチー
- 39. ペキプー
- 40. ポメプー
- ミックス犬の購入はブリーダーがおすすめ?
- ミックス犬の購入、里親制度は?
- ミックス犬のブリーダーさんをお探しの方へ
- ミックス犬の種類はどんどん増えている!
ミックス犬と雑種の違いは?

ミックス犬と雑種の違いは諸説ありますが、ここでは代表的なものをご紹介します。
ミックス犬とは、違う犬種の親犬から生まれた犬のことを指します。雑種も同じように、違う犬種同士から生まれた犬種のことを指しています。実は呼び名が違うだけで、雑種とミックス犬の意味は同じなんです。
呼び名の違いは、人間が意図的に異なる犬種を交配したのか、野良犬や外飼いの犬が自然に交配したのかによって変わるようです。
人間が意図的に交配した場合は親犬の血統がわかるため血統書が付くことがありますが、自然交配の場合は血統書が付きません。
人気のミックス犬の種類1. チワックス

一番人気のミックス犬は、チワワとダックスフンドのミックス「チワックス」です。
ダックスフンドの胴長短足ボディと、チワワの大きな目を受け継いだチワックスは、成長するにつれてその魅力がだんだんとあらわれてきます。
とても人懐っこくフレンドリーで、甘えん坊な性格に育つといわれています。ただし、チワワ由来の警戒心の強さとダックスフンド由来の吠えやすい性質が強く出てしまうと、ややしつけが大変になってしまうこともあります。
人気のミックス犬の種類2. マルプー

小型犬の中でも人気の高いトイプードルとマルチーズの掛け合わせである「マルプー」はぬいぐるみのような可愛い見た目をしています。クリームやアプリコット色をした柔らかい毛と愛らしい顔立ちを持った犬に育つことが多いようです。
トイプードルの社交性の高さとマルチーズの従順さが引き継がれ、とても飼いやすい性格になることが多いですよ。
人気のミックス犬の種類3. チワプー

チワプーはトイプードルとチワワのミックス犬です。ミックス犬のなかでも最小の犬種で、チワワよりちょっと大きくて、トイプードルより小さく育つことが多いです。詳細は関連記事にまとめているので、併せて確認してみてくださいね。
人気のミックス犬の種類4. ポンスキー

ポンスキーはポメラニアンとシベリアンハスキーを交配させて誕生したミックス犬で、アメリカで人気の「デザイナードッグ」の一種です。やんちゃでしつけが大変といわれるシベリアンハスキーと、温厚で飼い主に従順なポメラニアンの性格がうまく合わさった性格の持ち主といわれていますよ。
人気のミックス犬の種類5. ラブラドゥードル

大型犬であるラブラドールレトリバーとプードルのミックス犬です。
犬アレルギーの方でも盲導犬を飼えるようにと、ラブラドールレトリバーに毛の抜けにくいスタンダードプードルをかけ合わせて誕生しました。
プードル由来のちぢれた被毛と愛らしい性格、ラブラドールレトリバー由来の鋭い観察力や賢さを持ち合わせています。
人気のミックス犬の種類6. ダップー

ダップーは、ミニチュアダックスフンドとトイプードルのミックス犬です。被毛がもこもこで胴長短足のボディがとってもキュートで魅力的な犬種です。
ダップーは社交的でフレンドリーな性格をしています。誰とでも仲良くできるほどフレンドリーなので、他のペットや小さい子供がいる家庭でも飼うことができますよ。
人気のミックス犬の種類7. キャバプー

キャバリア・キング・チャールズ・スパニエルとトイプードルのミックス犬です。ふわふわと美しいウエーブがかった被毛と長く垂れた耳が特徴的な犬に育つことが多いようです。キャバリアと組み合わせているので、成犬になると6〜8kgくらいまで大きくなることもあります。
性格としては、キャバリアの穏やかさとトイプードルの陽気で弾けた性質の両面を持ち合わせています。フレンドリーで人懐っこい性格から、小さな子どもや先住犬がいる家庭でも飼いやすいといわれていますよ。
人気のミックス犬の種類8. ポメチワ

チワワとポメラニアンのミックス犬です。チワワの可愛らしい顔にポメラニアンの美しい毛並が掛け合わされ、とてもゴージャスな外見になることが多いですよ。
愛嬌たっぷりで、小柄ながら他の犬に対しても物怖じしない強気な性格の持ち主です。甘えん坊な一面もあり、飼いやすいミックス犬として人気が高いです。
人気のミックス犬の種類9. チワマル
チワマルは、チワワとマルチーズのミックス犬です。外見はマルチーズに似ていますが、顔立ちはチワワに似ています。
遊び好きですが、小型で骨格が弱いので、激しい運動や飛び降りなどはさせないようにしてあげてくださいね。抜け毛が少ない犬種としても有名なので、アレルギーをもっている方でも十分飼うことができますよ。
人気のミックス犬の種類10. ポメックス

ポメックスはポメラニアンとミニチュアダックスフンドのミックス犬です。ウルウルした瞳と大きい耳が特徴的で、ポメラニアンのように直立している子もいればミニチュアダックスフンドのように垂れている子もいます。
散歩中は好奇心旺盛に走り回る活発な姿をみせますが、室内では飼い主の足元でくつろいでいることが多いですよ。
人気のミックス犬の種類11. シュナプー
シュナプーはミニチュアシュナウザーとトイプードルをかけ合わせて誕生したミックス犬です。毛色や外見はミニチュアシュナウザー寄りですが、純血種にはない特徴が魅力的ですよ。
人も犬も大好きで遊び好きなところはミニチュアシュナウザーとトイ・プードルに共通する性格です。
人気のミックス犬の種類12. シープー

シーズーとトイプードルのミックス犬です。外見としては、シーズーとトイプードルの特徴のうちどちらが強く出るかによって個体差が大きいようです。
クルクルとした長い毛になることが多いため、ブラッシングは欠かせません。シーズーとトイプードルはどちらも愛嬌たっぷりの性格なので、人懐っこく陽気で飼いやすい性格になりやすいです。
人気のミックス犬の種類13. マルックス
マルックスは、マルチーズとミニチュアダックスフンドを交配させたミックス犬です。
マルチーズの立ち耳またはミニチュアダックスフンドの垂れ耳のどちらかを受け継ぎます。ミニチュアダックスフンドを少し丸めにした外見の子が多いですよ。
人気のミックス犬の種類14. ヨープー

人気犬種であるヨークシャテリアとプードルのミックス犬です。見た目はヨークシャテリアらしい長毛が特徴的です。性格はプードルらしく、人懐っこく明るい弾けた性格になることが多いようですね。陽気で飼いやすい性格から、アメリカでは近年人気急上昇中です。
人気のミックス犬の種類15. コッカプー

アメリカン・コッカー・スパニエルとプードルのミックス犬で、とくにアメリカでは純血種よりも人気があるといわれています。
見た目としては、巻き毛と短いマズルといった、プードルの特徴が強く現れることが多いようですね。性格としては、従順で賢くフレンドリーで、とても飼いやすいミックス犬ですよ。
人気のミックス犬の種類16. ポメ柴
ポメ柴はポメラニアンと柴犬のミックス犬です。わふわの被毛にと三角耳が特徴的で可愛らしい、ミックス犬の中でも愛犬家たちに注目されている犬種のひとつです。落ちつきがあって、純血のポメラニアンよりも飼いやすいとの意見もあるほどですよ。
人気のミックス犬の種類17. ポメマル

愛らしい見た目をしたポメラニアンとマルチーズの掛け合わせである「ポメマル」も人気が高いミックス犬です。外見としてはマルチーズの要素が強く出ることが多いのですが、きゃしゃな体格はポメラニアンの特徴を引き継いでいます。
性格としては、マルチーズの従順でおとなしい性格が強く出ることもあれば、ポメラニアンの活発でフレンドリーな性格が強く出ることもあり、個体差やしつけによる差が大きいといわれていますよ。
飼育する上では、ポメラニアン特有の「抜け毛の多さ」を持ち合わせているので、毎日のブラッシングは欠かせません。
人気のミックス犬の種類18. ヨーチー

きゃしゃで愛らしいヨークシャテリアとチワワのミックス犬です。ほとんどの場合、からだは小さく、まるでぬいぐるみのような見た目をした犬に成長します。ヨークシャテリアの賢さとチワワの大人しく従順な性格を持ち合わせているので、しつけがしやすいといわれています。
人気のミックス犬の種類19. パピチワ
パピチワはパピヨンとチワワを掛け合わせて誕生したミックス犬です。小柄で可愛らしいので愛玩犬にピッタリの犬種ですよ。甘え上手な性格で、親犬であるチワワとパピヨンゆずりといえます。被毛はフワフワした手触りのストレートで、パピヨンのような優美な飾り毛があります。
人気のミックス犬の種類20. ペキックス
ペキックスはペキニーズとミニチュアダックスフンドを親に持つミックス犬です。ペキニーズの温和で大人しい性質とミニチュアダックスフンドの遊び好きな性質を両方引き継いでいます。ミニチュアダックスフンドの胴長短足を受け継ぐ以外は、口元や顎、豊富な飾り毛があるしっぽ、ふわふわの被毛など、ペキニーズの特徴を引き継ぐことが多いですよ。
人気のミックス犬の種類21. チワパグ

チワパグは世界最小犬種といわれるチワワと、鼻ぺちゃで人間味ある顔立ちのパグから生まれたミックス犬です。無駄吠えがほとんどなく明るい性格なので頑固な性格のチワワよりも、パグに寄った性格といえます。
パグの顔立ちにチワワの可愛らしい「目」と「マズル」を当てはめたような風貌です。成犬になっても子犬のような顔がチワパグの特徴ですよ。
人気のミックス犬の種類22. ポメヨン
ポメヨンはポメラニアンとパピヨンのミックス犬で、「パピポメ」ともよばれます。長くてふわふわな被毛と翁耳が魅力的で可愛いらしいですよ。パピヨン譲りの大きな耳をもち、ポメラニアンのようなふわふわの飾り毛があるポメヨンは、天真爛漫で明るい性格をしています。
人気のミックス犬の種類23. ポメキー
ポメキーはポメラニアンとヨークシャーテリアを両親にもつミックス犬で「ポンキー」ともよばれます。ポメキーはポメラニアンのほわほわなコートとヨークシャーテリアのさらさらな長毛の特徴を絶妙にあわせもった被毛をしています。少し頑固なところがあるテリア気質ですが、遊び好きな性格ですよ。
人気のミックス犬の種類24. マルパピ
マルパピはマルチーズとパピヨンを親に持つミックス犬です。マルパピはマルチーズの温厚で遊び好きな性格とパピヨンのフレンドリーで人懐っこい性格をよく受け継いでいます。どちらかというとマルチーズのモコ毛が強く現れますが、パピヨンの影響から若干ストレートになることが多いですよ。
人気のミックス犬の種類25. チワブル
チワブルはチワワとフレンチブルドッグを親に持つミックス犬です。顔はフレンチブルドッグの見た目を強く引き継いでいますが、シワはあまりありません。チワブルは愛情深く人懐っこい性格をしています。飼い主に対しては特に甘えん坊で、フレンチブルドッグの性格を強く受け継いでいるといえますよ。
人気のミックス犬の種類26. シュナマル
シュナマルは、ミニチュアシュナウザーとマルチーズを親に持つミックス犬です。ミニチュアシュナウザーの凛々しさとマルチーズの可愛らしさを併せ持っている人気犬種ですよ。
シュナマルは遊び好きで愛情深い性格をしています。小さな子供やお年寄りのいる家庭でも安心して飼うことができますよ。
人気のミックス犬の種類27. チワズー
チワズーはチワワとシーズーをかけ合わせたミックス犬です。
チワズーは遊び好きで活発な性格をしています。社交的でフレンドリーなので他のペットや犬とも仲良くできますし、多頭飼いにも向いていますよ。
耳はチワワのように直立するか、シーズーのように垂れ耳のどちらかになります。
人気のミックス犬の種類28. キャバチワ
キャバチワはキャバリアキングチャールズスパニエルとチワワを親に持つミックス犬です。キャバリアキングチャールズスパニエルの人懐っこく穏やかな性格と、チワワの遊び好きな性格をかね備えています。
体重が5kgでチワワよりも少し大きめですですが、キャバリアの遺伝子を強く受け継ぐと体が大きくなりますよ。
人気のミックス犬の種類29. マルシーズ
マルシーズはマルチーズとシーズーを掛けあわせて誕生したミックス犬です。マルシーズは穏やかでおとなしい性格をしています。マルチーズもシーズーもおとなしいので、親犬の性格を引き継いでいるといえますよ。
こぼれんばかりの大きな目とコロンとした丸っこい胴体、短くて太い手足、つぶれた丸顔、垂れ耳などが特徴的です。
人気のミックス犬の種類30. シーポメ

シーポメは、ポメラニアンとシーズーのミックス犬です。シーポメの毛並みはもふもふで、しっとりとした毛質をしています。
ポメラニアンよりも毛量が多くボリューミーな見た目をしている子と、シーズーのように美しい毛並みの子もいるので、育ててからのお楽しみともいえますよ。性格は少々頑固なところがあるものの、大人しくて落ち着きがあります。
人気のミックス犬の種類31. パピキー

パキピーはパピヨンとヨークシャーテリアを親に持つミックス犬です。遊び好きで好奇心旺盛な性格をしています。社交的でフレンドリーなので他の犬やペットとも仲良くなれますし、多頭飼いにも向いていますよ。
パピキーはパピヨンから受け継いだ大きな耳が特徴的で立ち耳の子が多いです。
人気のミックス犬の種類32. ピンプー
ピンプーは、ミニチュアピンシャーとトイプードルという小型犬かつ人気を誇っている犬種を親に持つミックス犬です。
トイプードルが強く表れた場合には「甘えたがり」、ミニチュアピンシャーが強く出た場合には「忠誠心が強い」性格になることが多いですよ。外見はトイプードルの寄りで、細長い顔に小さくて丸く輝く目、暗色の鼻、三角形の耳をもちます。
人気のミックス犬の種類33. パグズー

パグズーはパグとシーズーを親に持つミックス犬です。パグズーは活発でいて穏やかな一面があります。愛玩犬として人気の高いパグとシーズーのミックス犬なので、飼いやすい犬種ですよ。鼻が短いことと、パグの容姿にシーズーの毛が生えた顔立ちは共通しています。
人気のミックス犬の種類34. マルーキー

マルーキーは「マルチーズ」と「ヨークシャテリア」を交配して誕生したミックス犬です。ヨークシャテリアに似ていますが、マルチーズの特徴もしっかりと引き継いだ可愛らしい子です。
社交的で遊び好きな性格をしています。フレンドリーなので他の犬やペットとも仲良くできますし多頭飼いも問題ありませんよ。
人気のミックス犬の種類35. チワピン

チワピンは「チワワ」と「ミニチュアピンシャー」を交配して誕生したミックス犬です。活発で社交的な性格をしています。フレンドリーで他のペットや動物とも仲良くできるので、多頭飼いにも向いています。
飼い主さんに従順で賢い犬種なので、しつけ面などで飼い主さんを困らせることも少なく初心者の方でも安心して飼育することができますよ。
人気のミックス犬の種類36. コッカークス

コッカークスは「アメリカンコッカー・スパニエル」と「ミニチュアダックスフンド」を交配して誕生したミックス犬です。活発で社交的な性格をしています。他の犬やペットとも仲良くできるので、多頭飼いにも向いていますよ。
毛質はアメリカンコッカースパニエルを引き継ぐ場合が多いとされています。シュッとした「顔」や「短い手足」「胴長の体型」はミニチュアダックスフンドそのものですよ。
人気のミックス犬の種類37. ポメパグ

ポメパグは、「ポメラニアン」と「パグ」の交配によって生まれたミックス犬です。遊び好きで飼い主に愛情深く、マイペースな性格をしています。
体は引き締まった体型をしていてパグの外見によく似ています。特に「曲がった尾」「つぶれた顔」「短い鼻」「出っ張った目」はパグそのものですよ。
ポメラニアンとパグのどちらの特徴を引き継ぐかわからないのが「耳」と「被毛」です。耳はポメラニアンのような「立ち耳」かパグのような「折れ耳」のどちらも確認されています。
人気のミックス犬の種類38. ペキチー

ペキチーは、「ペキニーズ」と「チワワ」のミックス犬です。見た目はペキニーズよりとチワワよりの2パターンがあります。
ペキニーズの性格が強いのか、ペキチーは一人遊びが大好きな子が多いようですよ。一人で遊ぶ事が出来る子はお留守番が得意ですので、飼い主も気ままに生活する事が出来ます。
人気のミックス犬の種類39. ペキプー

ペキプーは、「ペキニーズ」と「プードル」のミックス犬です。見た目はペキニーズよりで、毛質に関してはプードルよりの子が多いようですよ。
ペキプーはプードルに似て甘えん坊で表情豊かな性格が多いようですが、ペキニーズのプライドの高さも引継ぎ頑固な子もいます。
どちらも小型の犬種ですので、極端にサイズが大きくなる事はないとされていますよ。
人気のミックス犬の種類40. ポメプー

ポメプーはポメラニアンとトイプードルを交配させて誕生したミックス犬です。
ポメラニアンの勇敢さとトイプードルのフレンドリーさを兼ね備えた性格をしています。
被毛はポメラニアンのストレート系の毛を引き継ぐこともあれば、トイプードルのようにフワッとした毛を引き継ぐこともありますよ。
ミックス犬の購入はブリーダーがおすすめ?

ミックス犬の購入方法は、ミックス犬専門のブリーダーやミックス犬専門店、ペットショップなど様々ありますが、ブリーダーが特におすすめです。
ブリーダーは、犬種に対する知識が豊富なだけでなく親犬や兄弟の様子、遊ぶ姿などを直接確認させてもらえることが多いです。また、購入後に困ったことがあれば相談にものってくれるというメリットもあります。
ミックス犬は両親の特徴をそれぞれ受け継ぐため、成長してみないとどちらに似るのかはわかりません。成長するにつれて容姿が変わっていくのがミックス犬の魅力であるということを理解した上で飼育するようにしてくださいね。
ミックス犬の選び方や購入価格について、詳しくはこちらの記事にまとめてあります。
ミックス犬の購入、里親制度は?

今まではペットショップやブリーダーを介した購入が主流でしたが、近年では動物の保護活動も盛んに行われています。
保健所や保護施設で新しい飼い主さんに引き取られるのを待つ犬の里親になる「ドッグレスキュー」も全国各地で開催されています。人間のせいで不幸になってしまった保護犬を幸せにしてあげたいと考えている飼い主さんはぜひ利用してみてくださいね。
ミックス犬の里親制度について、こちらの記事に詳しくまとめていますので、併せてご覧ください。
ミックス犬のブリーダーさんをお探しの方へ

日本最大級のブリーダーサイト「ブリーダーワン」には、日本全国のミックス犬のブリーダーさんの情報が詳しくまとまっています。子犬のミックス犬の飼い主さんを募集するだけでなく、各ブリーダーさんの思いや引き取る飼い主さんへのメッセージを掲載しているため、飼い主さんからも安心して引き取れると好評のサイトです。
紹介頭数は日々増減します。ミックス犬は特に人気の犬種なため、ブリーダーワンには日々多くの飼い主さんが訪れていますよ。現在ミックス犬の飼育を検討されている方はぜひ一度サイトを確認してみてくださいね。
ミックス犬の種類はどんどん増えている!

現在ではさまざまな犬種がかけ合わされており、ユニークなミックス犬はどんどん増えています。
両親の見た目や性格を受け継いだ個体になることが多いですが、どちらの親犬のものを受け継ぐかわからなかったり、成長するにつれて変化したりすることがあります。
将来どうなっていくのかを楽しみながら、大切に育ててあげてください。