パピヨンの子犬のしつけ方まとめ!無駄吠えや噛み癖、トイレは?

パピヨン1

愛犬と生活する上で避けて通れないのが、しつけ。

なかなかうまくいかず、悩んでいる飼い主さんも多いのではないでしょうか。

この記事では、無駄吠えや噛み癖などパピヨンの子犬のしつけ方全般についてまとめました。

 

パピヨンの子犬、しつけのポイントは?

パピヨン2

しつけのポイント

子犬の期間に行う
社交性を身につける
叱らずに褒める

子犬の期間に行う

しつけは生涯を通して行いますが、生後2~4ヶ月ごろの社会化期のしつけがもっとも大切です。

性格を形成する上でもとても重要な時期であり、様々な人や犬と関わることで社会に馴染むための行動や経験を積む時期だからです。

 

社交性を身につける

友好的で遊び好きな性格ですが、初対面の犬や人を警戒する一面もあるので社交性を身につけさせておくようにします。

社会化に重要な時期である生後3~8週目を目安に、公園や他の犬や人と出会い触れ合えるドッグランなどへ連れて行ってあげるといいですよ。

 

叱らずに褒める

褒めて伸ばすしつけが合っています。

厳しく叱ったり体罰を与えるようなしつけをすると、飼い主さんへの不信感を募らせ言う事を聞かなくなることもありますよ。

 

パピヨンの無駄吠えのしつけ

パピヨン3

パピヨンは賢い犬種なので、警戒心から吠えてしまうことがあります。

何に対して吠えているのかを明確にし、その対象物を視界から遠ざけるなどの対策をしてあげてくださいね。

 

パピヨンの噛み癖のしつけ

パピヨン4

噛み癖も「なぜ噛むのか」を明確にして、原因ごとにきちんと対処することが大切です。

噛む行為は本能的なものであり、完全にやめさせることは難しいからです。

遊びの一環で噛むのであれば、飼い主の反応を楽しんでいる可能性があるので「無視」が一番です。

人の手に噛みついたら、遊んでくれなくなることを学んでもらうことが大切ですよ。

 

パピヨンのトイレのしつけ

パピヨン5

失敗しても叱らず、根気強く教えるようにします。賢い犬種なので、繰り返し教えることが大切ですよ。

同じ場所をくるくると回り始めたり、そわそわしたりしたらトイレのサインです。

サークル内にペットシーツを敷き詰めて用を足してもらい、次第にその面積を狭くしていくといいですよ。

 

パピヨンの散歩のしつけ

パピヨン6

散歩のしつけでもっとも大切なのが、散歩中の犬や他の人に対して攻撃的にならないようにすることです。

人や他の犬に飛びかかったり吠えかかるような場合は、おすわりをさせたり、アイコンタクトをとったりして意識をそらすようにしてください。

しつけは焦らず着実に、コツコツと

パピヨン7

しつけで大切なことは、焦らないことです。

他の子ができるのになんでうちの子はできないんだろう。なんて悩む必要はありません。

少しづつ着実に練習すれば必ず覚えてくれるので、できることから始めてみて下さいね。

関連記事