「イタリア・ルネッサンスの誇り」ともいわれる、イタリアングレーハウンド。
優美で高級感溢れる立ち振る舞いに魅了される人も多いですよ。
この記事では、イタリアングレーハウンドの性格や特徴、子犬の迎え入れ費用や方法、しつけや寿命についてまとめました。
イタリアングレーハウンド(イタグレ)の基本情報

歴史
古代エジプトの宮廷で飼育されていた小型のグレーハウンドが祖先だと考えられています。
イタリアには紀元前5世紀ごろに伝わったとされ、ルネサンス期には様々な絵画にも描かれていますよ。
その後ヨーロッパ貴族の間でも人気が高まり、ヴィクトリア女王やフリードリヒ2世などにも寵愛されました。
大きさや体重
イタリアングレーハウンドの大きさは体高33~48cm、体重5kg前後です。
ハウンド種の中でもっとも小型で、スレンダーなボディに「長い足」「長い首」「先細りのマズル」などが特徴的です。
被毛は光沢があって短く、フォーン、レッド、グレー、ブルー(明るい灰色)、クリーム、ホワイト、ブラックなどがありますよ。
なお、JKCでは「マール」「ブリンドル」「タン」などは認められていません。
イタリアングレーハウンドの性格

イタリアングレーハウンドの性格は、「温和」「遊ぶことが大好き」「少しシャイ」などです。
神経質な一面もありますが、温和で遊ぶことが大好きなので、小さな子供のいる家庭でも良いパートナーになってくれますよ。
イタリアングレーハウンドのしつけについて

リーダーは飼い主であることを理解させ、時には毅然とした態度で接することが大切です。
温和な性格の子が多いですが、一度甘やかすとどんなに指示してもいうことを聞かない、わがままな犬になってしまう恐れがあるからです。
イタリアングレーハウンドの運動について
1日2回、それぞれ60分程度を目安にするといいですよ。
ただ、骨が細く骨折しやすいので、あまり激しい運動はさせないように気をつけてあげてください。
細い体に似合わず高い運動能力を持つ犬種なので、休日にドッグランに行ったりアジリティに挑戦したりするのもおすすめですよ。
イタリアングレーハウンドの快適な飼育環境について
イタリアングレーハウンドとの生活をより快適なものにするために、「ケージ」「トイレ用品」「食器類」「首輪やリード」「ケア用品」をまず揃えるようにします。
寒さに弱く風邪をひきやすい子が多いので、毛布などの体を温めるグッズもあると便利ですよ。
イタリアングレーハウンドの食事について

食事量
ドッグフードの裏面に記載されている量をあげるようにします。
ただ、体重との換算表は、愛犬が「理想体型」であることを前提としているので、太っている子や痩せている子は量の調整が必要となります。
おすすめドッグフード

イタリアングレーハウンドには、「カナガンドッグフード」がおすすめです。
カナガンドッグフードの原材料は、全てヒューマングレード(人間用の食品工場で加工出荷された肉・魚・野菜を使用。
原材料の50%以上に、「骨抜きチキン生肉」や「乾燥チキン」が使われているのも嬉しいですね。
イタリアングレーハウンドのお手入れについて

お手入れ項目
- 被毛ケア
- シャンプー
- 歯磨き
- 爪切り
- 耳掃除
イタリアングレーハウンドとの生活をより良くするためには、日々のこまめなケアが欠かせません。
被毛ケア
被毛の手入れは週2回ほど、体の汚れが目立つ時に固く絞った濡れタオルで拭うようにします。
血行促進も兼ねて、ラバーブラシでブラッシングしてあげるのもおすすめです。
シャンプー
1ヶ月に1回を目安に行います。
シャンプーをやりすぎると必要な皮脂まで落ちてしまうので、皮膚が乾燥し様々な皮膚疾患の原因になるからです。
歯磨き
定期的な歯磨きは口腔疾患のケアに繋がります。
指に巻いたガーゼで歯の表面に付着した汚れをふき取るようにします。
爪切り
血管を傷つけないように、爪の先端から少しずつ切るようにします。万が一の時のために止血剤も用意しておくといいですよ。
耳掃除
耳掃除は、耳が汚れているタイミングで行います。
「耳垢が増えた」などいつもと違う様子であれば、病院で診察を受けるようにしてくださいね。
イタリアングレーハウンドの寿命・病気について

イタリアングレーハウンドの寿命はおよそ13年ほどで、小型犬としては平均的です。
病気にかかりにくい犬種とされていますが、「てんかん」「緑内障」「脱毛症」などに気をつけてあげてください。
また、体毛が短く蚊にかまれやすいので、フィラリアの予防接種と小まめな検診も欠かさないようにしてくださいね。
イタリアングレーハウンドの迎え入れについて

迎え入れ先
迎え入れる方法としては、「ペットショップ」「ブリーダー」「里親制度」の3つがあります。
それぞれにメリット・注意点があるので、自分に適した方法で迎え入れるようにしてくださいね。
迎え入れにかかる費用
イタリアングレーハウンドの迎え入れにかかる費用は、およそ20万円です。
ただ、ペットタイプかショータイプかによってや両親のコンテストでの成績によっては30万円を超える値がつくこともあります。
選ぶポイント
子犬を選ぶときは、「目の輝き」「鼻が適度に湿っているか」「骨格がしっかりしているか」などのポイントをチェックしてくださいね。
まとめ

この記事では、イタリアングレーハウンドの飼い方について紹介しました。
すでに飼育している、これから飼育を考えている皆様のお役に立てる情報があれば幸いです。
↓犬種210種類まとめ記事を読む↓