カールした耳が特徴的なアメリカンカールは、しつけがしやすい猫としても有名です。
人間を警戒する事が少なく、人に寄り添う事が好きな性格をしているので初心者の方にも飼いやすいですよ。
この記事ではアメリカンカールの販売価格やおすすめキャットフード、餌代など生涯にかかるお金をまとめました。
アメリカンカールの販売価格は?

子猫の価格
- 15万円程度
アメリカンカールの子猫価格は15万円程度です。一般的なペットタイプであれば10万円程度でも購入できますが、ショータイプを希望する場合は30万円を超える値段がつくことも珍しくありません。
人気猫種なので、ペットショップやブリーダーなど様々な方法で愛猫を探すことができますよ。
アメリカンカールのおすすめキャットフードや餌代は?

おすすめキャットフード
小柄でスリムながらも筋肉質な体型をしているアメリカンカールには、しっかりとした骨格や筋肉をつくるもととなる高タンパクなキャットフードを選んであげることが大切です。
その点、モグニャンキャットフードは、主原料に白身魚をたっぷり63%も配合しており、良質なタンパク質を効率よく摂取することができます。
白身魚は高タンパクであるだけでなく低脂肪で、チキンや鴨肉などと比べてもアレルギーが出にくいので年齢に関わらず理想的な食材といえます。
もちろん、猫が消化を苦手とする穀物や、人工添加物なども不使用なので、生涯にわたって食べさせることができますよ。
そのほか、猫が病気を患いやすい腎臓のサポートに役立つ「オメガ3脂肪酸」、泌尿器系のトラブルケアに役立つとされるビタミンC豊富な「クランベリー」、皮膚や粘膜の維持に最適な「カロテン」など様々な栄養がバランスよく配合されているのも嬉しいポイントです。
モグニャンは、初回は50%OFFで購入できるので、ぜひこの機会にお試しくださいね。

商品名 | モグニャンキャットフード |
---|---|
内容量 | 1.5㎏ |
特徴 | 100%無添加、白身魚63%以上、グレインフリー(穀物不使用)、愛猫が喜ぶ香り |
通常購入価格 | 3,960円(税抜) |
定期購入価格 | 3,564円(税抜) |
\pepy見た方限定! /
モグニャン半額キャンペーン実施中!
「 初回50%OFF!」
¥3,960(税抜) → ¥1,980(税抜)
※定期購入の初回価格が半額になるキャンペーンです。
詳しくは、「モグニャン公式サイト」をご確認ください。
モグニャンについてさらに詳しくまとめた記事はこちらです。
年間および生涯の餌代
年間の餌代
- 約7万円
1日あたりの給餌量は60g程度、月に約1.8kgと考えて計算すると、1ヶ月でおよそ5200円※1、年間では62000円になります。しつけのご褒美におやつを与える場合は、年間で5,000~10,000円ほどの「おやつ代」が加味されます。
アメリカンカールの寿命は13年前後なので、餌代は生涯で約80万円を見積もっておくようにしてくださいね。
アメリカンカール、飼育環境を整えるのにかかる費用は?

準備しておくもの
- ケージ
- キャットタワー
- 食器類
- ケア用品
- トイレ用品
揃えておくと便利なもの
- キャリーバッグ
- おもちゃ
アメリカンカールの飼育に必要なものは「ケージ」「キャットタワー」「食器類」「ケア用品」「トイレ用品」などです。総額で4万円前後で揃えられますよ。
ケージ
ケージは病気療養の時や多頭飼いをしている場合にあると便利です。ドアを常に開けたままの状態にしておけば、出入り自由な寝床としても使うことができます。10000~15000円ほど購入できます。
キャットタワー
アメリカンカールは活発な猫種で運動量も豊富なので上下運動ができるキャットタワーをぜひ用意してあげてください。
1本柱だと反動で倒れることもあるので、安定感のある2本柱のタイプがおすすめですよ。10000~15000円ほどで購入できます。
食器類
食器類は100円ショップで販売されているものでも大丈夫ですが、ストレスにならないようにヒゲが当たらない大きさのお皿を選んであげてください。
水飲みは給水ボトルタイプがおすすめです。衛生的で留守番中でも倒れる心配がありませんよ。価格は1000円程度で購入できます。
ケア用品
ケア用品として「ブラッシング用のコーム」「爪とぎ・爪切り」「シャンプー」なども用意してくださいね。
短毛種の場合は日に1回程度、長毛種の場合は日に2回程度、コームを使ってブラッシングをしてあげてください。また、ストレスから家具を爪をといでしまうこともあります。爪切り・爪とぎと合わせて揃えてあげてくださいね。
コームは1500円程度、爪切り・爪とぎは1500円程度、シャンプーは2000円程度で購入できますよ。
トイレ用品
猫用のトイレはシステムタイプやトレータイプなど様々な種類の商品が販売されています。猫砂も猫によって好みが違うので、様々なものを試してみて最適なものを選んであげてくださいね。トイレは3000円程度、猫砂は一袋500円程度で販売されています。
そのほか揃えておくと便利なもの
上記以外に揃えておくと便利なものが「キャリーケース」「おもちゃ」などです。
キャリーバッグは病院へ行く時や旅行に連れて行く時などに必要になります。3000~5000円ほどで販売されているので用意しておくと安心ですよ。
比較的運動量の多い猫種であるアメリカンカールには追いかけられるようなおもちゃがおすすめです。複数揃えても5000円程度で購入できます。
アメリカンカールの飼育はどのくらいお金がかかる?

飼育にかかる合計費用
- 約123万円程度
猫の飼育にかかる生涯費用は「初期費用」+「年間費用」✕「寿命」で計算することができます。
アメリカンカールの飼育にかかる初期費用は「子犬価格」「飼育環境」を合わせた約19万円です。年間費用には「餌代」「ケア用品」「トイレ用品」「医療費(ワクチン代)」が含まれます。
中型猫の医療費は年間2万円ほどなので、年間費用は8万円になります。アメリカンカールの平均寿命は13年ほどなので、生涯費用は19万+8万×13年=123万円ほどになる計算ですよ。
「毛球症」「角膜炎」などの目の疾患を患いやすいので、医療費を抑えるためにもペット保険へ加入を考えてあげてくださいね。
満足した生活を送らせてあげるためには見積もりが必要!
可愛らしい見た目をしている猫ですが、しっかりと見積もりをしておかなければ充実した生活を送らせてあげることは出来ませんよ。
資金面だけでなく飼育環境もしっかりと用意して、愛情豊かで人間に寄り添うのが大好きなアメリカンカールとの生活を楽しんでくださいね。