犬のドッグフードには、水分量が少なくて固い「ドライタイプ」と、水分量が多くて柔らかい「ウェットタイプ」の2種類があります。
この記事では「ウェットタイプ」のドックフードの特徴や選び方、おすすめのドックフードを3種をまとめています。
ウェットタイプのドッグフードの特徴は?

特徴
- 水分量が多い
- 素材の味が生かされている
ウェットタイプのドッグフードは主に「畜肉」を原料としているので、ドライタイプと比べると素材本来の風味や味が活かされています。嗜好性が高い愛犬が特に好んで食べてくれます。
約75%もの豊富な水分が含まれているので、夏場など食が進まないときの栄養と水分の補給にも適していますよ。また、殺菌された状態で缶やレトルトパウチに密封保存されているので、未開封であれば長期保存が効く点もメリットといえます。
デメリット
ドライタイプに比べて高価で栄養素は少なめです。これまでドライタイプを使用していた方にとっては餌代がかかることがデメリットといえます。また、水分量が多いので開封済みのものは傷みやすいです。
噛みごたえもあまりないので、ドライタイプのような歯磨き代わりにはなりません。柔らかく歯にこびりつくことが多いので、歯石の増加や歯周病などの原因になりやすいです。
ウェットタイプのドッグフードの成分は?

ウェットタイプのドッグフードの成分はドライタイプと変わりません。
ドライタイプと比べて栄養素の配分率が低く、水分量が多いことが一般的です。ウェットタイプを含めて詳しいドッグフードの成分はこちらを確認くださいね。
またウェットタイプのドッグフードは傷みやすく賞味期限が早いので、添加物が多く含まれていることもあります。危険な添加物についてはこちらでまとめています。
ウェットタイプのドッグフード、選び方は?

おすすめの選び方
- 年齢
- アレルギー
- 健康
ウェットタイプに限ったことではありませんが、ドックフードを選ぶときにポイントは「年齢」「アレルギー」「健康」の3つです。
ドッグフードは犬のライフステージ「子犬」「成犬」「老犬」ごとに適した配合の商品が販売されています。愛犬のライフステージごとに買い換えることもおすすめです。
また、愛犬のアレルギーを把握して、配合のないフードを選ぶ必要もありますよね。「健康」面ではダイエット用や療養食などが販売されています。愛犬の健康状態と相談しながら選択してあげることも大切ですよ。
場合によってはドライタイプを選んだほうが良いこともあります。ウェットタイプとの違いはこちらを確認ください。ドライタイプの人気ドッグフードはこちらですよ。
人気のウェットタイプのドッグフード、おすすめは?

おすすめドッグフード
- ブッチ
- goood(グゥード)
ブッチ

「ブッチ(Butch)」は、原材料の約80%に肉類を使用しているウェットフードです。
低温かつ短時間で加工しているので、一般的な高熱処理のドッグフードでは失われがちな素材本来の風味・香りを存分に感じられるという特徴があります。
また人工添加物や穀物を一切使用しないレシピなので、愛犬の体に負担をかけませんよ。
健康を内側からサポートし細胞膜やホルモンをつくるオメガ3とオメガ6がバランスよく配合されている点も高く評価できる点です。
ブッチは、ビーフ、ラム、チキンをベースにした「ブラックレーベル」、赤身肉が苦手な愛犬にもおすすめのチキンをベースにした「ホワイトレーベル」、肉と魚をバランス良く配合した「ブルーレーベル」と愛犬の好みに合わせて選べるのも嬉しいですね。
無添加ドッグフード「Butch(ブッチ)」の原材料を徹底分析!口コミ評判は?
goood(グゥード)

gooodも「チキン」「シープ」「ホース」の3種類から選べるウェットフードで、犬の丈夫な体やつくるために必要な「動物性タンパク質」を豊富に含んでいます。特に成長期の犬におすすめですよ。
全原材料の約70%以上に使われているお肉は、加熱処理を行わないため、もともと肉食の犬本来の食事に近く、素材が持つ栄養素をしっかり摂取できます。
冷凍タイプにすることで、無着色、無香料、保存料無添加を実現しており、安心して愛犬に食べさせることができます。
Gooodは3種セットで購入することもできるので、ローテーションで与えることで栄養をバランスの良く摂取することもできますね。ぜひお試しください。
ドッグフード「goood(グゥード)」の原材料を徹底評価!口コミ評判は?
デメリットも把握して愛犬の健康を守ってあげよう!

ウェットタイプのドックフードは様々なメリットがある一方で、注意すべきデメリットもあることを忘れてはいけませんよ。犬は自分でエサを選べないからこそ、飼い主が愛犬の健康を守ってあげてくださいね。
- ドッグフードの作り方
- おすすめの選び方
- 安全なドッグフード
- グレインフリーのドッグフード
- 無添加のドッグフード
- オーガニックのドッグフード
- 国産のドッグフード
- ダイエット用ドッグフード
- 犬の大きさで選ぶ
- 小型犬用のドッグフード
- 大型犬用のドッグフード
- 犬の年齢で選ぶ
- パピー用のドッグフード
- シニア用のドッグフード
- 犬の症状で選ぶ
- アレルギー向けのドッグフード
- 尿路結石向けのドッグフード
- 原材料で選ぶ
- 鹿肉のドッグフード
- サーモンのドッグフード
- 低脂肪のドッグフード
- 形状で選ぶ
- ドライフードのドッグフード
- セミモイストのドッグフード
- 缶詰のドッグフード
- キャンペーンで選ぶ
- 返金保証付きドッグフード
- 高コスパのドッグフード
- サンプルがあるドッグフード
- 市販でおすすめのドッグフード